カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 米国学校図書館員協会(AASL)、ウェブ会議の技術等を用いての遠隔インタビューの記録化が可能なStoryCorps Connectの公開にあたり、非営利団体StoryCorpsと連携:新型コロナウイルス感染拡大下の学校図書館員へのインタビューの記録化等

米国学校図書館員協会(AASL)、ウェブ会議の技術等を用いての遠隔インタビューの記録化が可能なStoryCorps Connectの公開にあたり、非営利団体StoryCorpsと連携:新型コロナウイルス感染拡大下の学校図書館員へのインタビューの記録化等

Posted 2020年5月29日

2020年5月28日、米国学校図書館員協会(AASL)が、ウェブ会議の技術等を用いての遠隔インタビューの記録化が可能なStoryCorps Connectの公開にあたり、あらゆる背景や信念を持つ人々のストーリーを記録・保存・共有する活動を行っている非営利団体StoryCorpsと連携したと発表しています。。

StoryCorpsが3月から構築を開始したStoryCorps Connectは、新型コロナウイルス感染拡大下における貴重な一次資料としての家族の「語り」の記録化が可能で、学校図書館員に対しては、休校中の学習方法の転換にどのように対応したかを教員や同僚の司書にインタビューして記録化することができると紹介しています。記録は、米国議会図書館(LC)の米国民俗センターで保存されます。

StoryCorpsでは、AASLを含めた全国の機関と連携し、公共メディア・学区・教員とともに、同取組を国内に普及させており、AASLではStoryCorpsと連携し、学校図書館員を対象としたStoryCorps Connectの利用方法に関するウェビナーを開催しました。

AASL Partners with StoryCorps to Launch StoryCorps Connect and Bring Individuals Together(ALA,2020/5/28)
http://www.ala.org/news/member-news/2020/05/aasl-partners-storycorps-launch-storycorps-connect-and-bring-individuals [1]

Introducing StoryCorps Connect, a New Way to Come Together Through Remote Conversations(StoryCorps,2020/4/9)
https://storycorps.org/introducing-storycorps-connect-a-new-way-to-come-together-through-remote-conversations/ [2]

参考:
米国議会図書館、オーラルヒストリーをアップロードできるプラットフォーム“ StoryCorps.me”を正式公開
Posted 2015年3月30日
https://current.ndl.go.jp/node/28254 [3]

米・ミシガン州フリント公共図書館、水道水の汚染に関する住民の口述記録を収集するためにスタジオを開設
Posted 2016年4月4日
https://current.ndl.go.jp/node/31240 [4]

カレントアウェアネス-R [5]
感染症 [6]
図書館サービス [7]
オーラルヒストリー [8]
米国 [9]
学校図書館 [10]
AASL(米国学校図書館協会) [11]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/41071

リンク
[1] http://www.ala.org/news/member-news/2020/05/aasl-partners-storycorps-launch-storycorps-connect-and-bring-individuals
[2] https://storycorps.org/introducing-storycorps-connect-a-new-way-to-come-together-through-remote-conversations/
[3] https://current.ndl.go.jp/node/28254
[4] https://current.ndl.go.jp/node/31240
[5] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[6] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/827
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/64
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/615
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/31
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/38
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/651