カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 尼崎市立地域研究史料館(兵庫県)、「阪神・淡路大震災関係資料」を公開

尼崎市立地域研究史料館(兵庫県)、「阪神・淡路大震災関係資料」を公開

Posted 2020年4月17日

2020年4月15日、兵庫県の尼崎市立地域研究史料館は、同館所蔵資料のうち、少点数文書群を中心に、「阪神・淡路大震災関係資料」を公開したことを発表しました。

「阪神・淡路大震災関係資料」は、阪神・淡路大震災に関わって同館が震災後に収集したもの、あるいは寄贈を受けたもので、尼崎市域の近現代を語る特徴的な史料群です。震災復興に向けての取り組みがわかる資料・避難所となった公民館で回覧されたチラシやお知らせを綴じた資料・振替輸送の通知や全線開通を記念したプリペイドカードなどを含む電鉄会社の資料などが含まれています。

尼崎市立地域研究史料館は現在休館中のため実際の史料の閲覧は再開まで制限されていますが、同館ウェブサイトの「文書群一覧 尼崎市(その他)」で、「阪神・淡路大震災関係資料」の概要と目録を確認することができます。

阪神・淡路大震災関係資料を公開しました!(尼崎市立地域研究史料館,2020/4/15)
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/blog/blog.cgi?n=2513 [1]

文書群一覧 尼崎市(その他)(尼崎市立地域研究史料館)
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/collections/records/catalogs/others.php [2]

阪神・淡路大震災関係資料 概要 [PDF:153KB](尼崎市立地域研究史料館)
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/collections/records/catalogs/pdf/shinsai.pdf [3]

阪神・淡路大震災関係資料 目録 [PDF:326KB](尼崎市立地域研究史料館)
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/collections/records/catalogs/pdf/shinsaic.pdf [4]

参考:
尼崎市立地域研究史料館(兵庫県)、市制100周年記念事業 「2016年の尼崎市」記録写真の実施結果を発表
Posted 2017年4月13日
https://current.ndl.go.jp/node/33844 [5]

CA1955 - 阪神・淡路大震災関連文書に関する神戸市の取り組み:情報発信の活性化に向けて / 杉本和夫
カレントアウェアネス No.340 2019年6月20日
https://current.ndl.go.jp/ca1955 [6]

CA1743 - 被災資料を救う:阪神・淡路大震災からの歴史資料ネットワークの活動 / 川内淳史
カレントアウェアネス No.308 2011年6月20日
https://current.ndl.go.jp/ca1743 [7]

カレントアウェアネス-R [8]
震災 [9]
災害 [10]
アーカイブ [11]
地域資料 [12]
日本 [13]
文書館 [14]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/40800

リンク
[1] http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/blog/blog.cgi?n=2513
[2] http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/collections/records/catalogs/others.php
[3] http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/collections/records/catalogs/pdf/shinsai.pdf
[4] http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/collections/records/catalogs/pdf/shinsaic.pdf
[5] https://current.ndl.go.jp/node/33844
[6] https://current.ndl.go.jp/ca1955
[7] https://current.ndl.go.jp/ca1743
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/641
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/72
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/274
[12] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/620
[13] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/29
[14] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/582