カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 科学技術振興機構(JST)、データリポジトリJ-STAGE Dataの試行運用を開始

科学技術振興機構(JST)、データリポジトリJ-STAGE Dataの試行運用を開始

Posted 2020年3月16日

2020年3月12日、科学技術振興機構(JST)は、2020年3月16日よりデータリポジトリJ-STAGE Dataの試行運用を開始することを発表しました。

J-STAGE DataはJSTの運営するデータリポジトリで、電子ジャーナルプラットフォームJ-STAGE搭載記事の関連データを公開するためのプラットフォームとして構築が進められていました。研究データ公開プラットフォームfigshareのシステムが使用されています。J-STAGE Dataに搭載された記事関連データにはDOIが自動付与され、全てオープンアクセスで公開されます。

2020年3月16日にリリースされたJ-STAGE Dataは当面の間試行運用を実施します。試行運用中、パイロットジャーナルのみデータ登載が可能ですが、データの閲覧は無制限となっています。

ニュース(J-STAGE)
https://www.jstage.jst.go.jp/static/pages/News/TAB1/Current/Page1/-char/ja [1]
※2020年3月12日付けのニュースに「【利用発行機関の皆様へ】2020年3月16日にJ-STAGE Dataをリリースします。」とあります。

J-STAGE Dataリリースノート [PDF:35ページ](J-STAGE)
https://www.jstage.jst.go.jp/static/files/ja/pub_release_jstage-data.pdf [2]

J-STAGE Data
https://jstagedata.jst.go.jp [3]

参考:
科学技術振興機構(JST)、2020年2月22日にJ-STAGEへの機能追加としてデータリポジトリ対応機能をリリース
Posted 2020年2月13日
https://current.ndl.go.jp/node/40237 [4]

米国国立衛生研究所(NIH)、figshareと連携し、NIHから助成を受けた研究データを公開するリポジトリを開設
Posted 2019年7月31日
https://current.ndl.go.jp/node/38694 [5]

E2233 - リーフレット「研究データにDOIを付与するには?」の製作
カレントアウェアネス-E No.386 2020.02.27
https://current.ndl.go.jp/e2233 [6]

E2234 - 「データ引用原則の共同宣言」:データ引用を学術界の慣習に
カレントアウェアネス-E No.386 2020.02.27
https://current.ndl.go.jp/e2234 [7]

カレントアウェアネス-R [8]
学術情報流通 [9]
オープンアクセス [10]
研究データ [11]
リポジトリ [12]
オープンサイエンス [13]
日本 [14]
JST(科学技術振興機構) [15]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/40498

リンク
[1] https://www.jstage.jst.go.jp/static/pages/News/TAB1/Current/Page1/-char/ja
[2] https://www.jstage.jst.go.jp/static/files/ja/pub_release_jstage-data.pdf
[3] https://jstagedata.jst.go.jp
[4] https://current.ndl.go.jp/node/40237
[5] https://current.ndl.go.jp/node/38694
[6] https://current.ndl.go.jp/e2233
[7] https://current.ndl.go.jp/e2234
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/183
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/724
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/797
[12] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/266
[13] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/782
[14] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/29
[15] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/359