カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > Knowledge Unlatched(KU)、2019年の利用状況を報告:ダウンロード数と閲覧数の合計は前年比50%増の300万回以上

Knowledge Unlatched(KU)、2019年の利用状況を報告:ダウンロード数と閲覧数の合計は前年比50%増の300万回以上

Posted 2020年3月16日

2020年3月5日付で、Knowledge Unlatched(KU)は、2019年の利用状況を報告した記事“Knowledge Unlatched Presents Open Access Heroes 2020”を公開しました。

KUは、2019年中のダウンロード数と閲覧数の合計が2018年から50%増となる300万回以上に達し、1タイトル当たりで1,900回になったことを報告しています。2019年中、KUの提供タイトルには200か国以上からの利用があり、最も利用されたタイトルがUCL Press社刊行の“Social Theory of the Internet”で、最も多く利用した機関が米国のジョンズホプキンス大学であったことなども報告されています。

KUはOAPEN、JSTOR、Project MUSE等の複数のプラットフォームから収集したデータに基づいて今回の利用状況を報告していますが、2020年初頭にOpen Research Libraryが正式公開されたことに伴い、今後はさらに多くの利用に関するデータを活用できる、としています。KUは記事で報告した利用に関するデータについて、縦向き・横向き両方の形式で1枚にまとめた図をウェブサイト上で公開しています。

Knowledge Unlatched Presents Open Access Heroes 2020(KU,2020/3/5)
https://knowledgeunlatched.org/2020/03/knowledge-unlatched-presents-its-open-access-heroes-2020/ [1]

KU Open Access Heroes 2020 [PDF:1,868KB](KU)
https://knowledgeunlatched.org/wp-content/uploads/2020/02/KU-Open-Access-Heroes-2020.pdf [2]

KU Open Access Heroes 2020 Screen [PDF:1,352KB] (KU)
https://knowledgeunlatched.org/wp-content/uploads/2020/02/KU-Open-Access-Heroes-2020-Screen.pdf [3]

参考:
オープンアクセス(OA)の学術成果を利用できるOpen Research Libraryが正式公開
Posted 2020年1月30日
https://current.ndl.go.jp/node/40104 [4]

Knowledge Unlatched (KU) 、2018年度のアクセス数が100万件を超す:昨年比25%増
Posted 2018年9月4日
https://current.ndl.go.jp/node/36595 [5]

カレントアウェアネス-R [6]
学術情報流通 [7]
オープンアクセス [8]
電子書籍 [9]
学術出版 [10]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/40497

リンク
[1] https://knowledgeunlatched.org/2020/03/knowledge-unlatched-presents-its-open-access-heroes-2020/
[2] https://knowledgeunlatched.org/wp-content/uploads/2020/02/KU-Open-Access-Heroes-2020.pdf
[3] https://knowledgeunlatched.org/wp-content/uploads/2020/02/KU-Open-Access-Heroes-2020-Screen.pdf
[4] https://current.ndl.go.jp/node/40104
[5] https://current.ndl.go.jp/node/36595
[6] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/183
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/724
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/162
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/745