カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 埼玉県立熊谷図書館、ビジネス支援講座「中小企業のSDGs経営入門! -どう向き合う?-」を開催

埼玉県立熊谷図書館、ビジネス支援講座「中小企業のSDGs経営入門! -どう向き合う?-」を開催

Posted 2019年12月27日

2020年2月14日、埼玉県立熊谷図書館が、さいしん熊谷本町ビルを会場に、ビジネス支援講座「中小企業のSDGs経営入門! -どう向き合う?-」を開催します。

国連の持続可能な開発目標(SDGs)については、企業の持続的な競争力を向上する機会になるものとして期待が高まっているものの、自社で取り組む場合の事業との結び付け方や、現場への浸透のさせ方等に不明な点も多いことから、SDGsに取り組む企業の社長を講師に迎え、講座やワークショップ等を実施するものです。

参加費は無料ですが定員は60人です(先着申込順)。

内容は以下の通りです。

・講義「中小企業のSDGs経営入門」(株式会社大川印刷 代表取締役社長・大川哲郎氏)
・「SDGs経営計画作成」ワークショップ(大川哲郎氏)
・同館司書による調べ方ガイダンス
・名刺・情報交換会(任意参加)

また、1月25日から3月26日にかけて、同館においてSDGsに関するミニ展示が行われます。

【熊谷】ビジネス支援講座「中小企業のSDGs経営入門! -どう向き合う?-」(埼玉県立図書館)
https://www.lib.pref.saitama.jp/event/cat75/post-38.html [1]

県立熊谷図書館 ビジネス支援講座「中小企業のSDGs経営入門!」-どう向き合う?-(埼玉県, 2019/12/25)
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2019/1225-08.html [2]

参考:
E1763 - 国連2030アジェンダと図書館:IFLAのツールキット
カレントアウェアネス-E No.297 2016.02.04
https://current.ndl.go.jp/e1763 [3]

CA1950 - 研究文献レビュー:公共図書館のビジネス支援サービス / 滑川貴之
カレントアウェアネス No.339 2019年3月20日
https://current.ndl.go.jp/ca1950 [4]

カレントアウェアネス-R [5]
ビジネス支援 [6]
地域 [7]
日本 [8]
公共図書館 [9]
公立図書館 [10]
国際連合 [11]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/39860

リンク
[1] https://www.lib.pref.saitama.jp/event/cat75/post-38.html
[2] http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2019/1225-08.html
[3] https://current.ndl.go.jp/e1763
[4] https://current.ndl.go.jp/ca1950
[5] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[6] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/532
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/772
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/29
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/35
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/335
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/343