カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 米国議会図書館(LC)、永久保存対象に選ばれた映画25作品を発表(2019年)

米国議会図書館(LC)、永久保存対象に選ばれた映画25作品を発表(2019年)

Posted 2019年12月12日

2019年12月11日、米国議会図書館(LC)が、文化的・歴史的・美学的に意義のある映像資料の永久保存レジストリ“National Film Registry”に追加する2019年分の映画25作品を発表しています。

公開から少なくとも10年を経た作品の中から、毎年25作品が追加されており、今回の追加によりレジストリで保存される作品は775作品になりました。

新たに選ばれた作品には、『虚栄の市』(1935年)、『眠れる森の美女』(1959年)、『アマデウス』(1984年)、『プリンス/パープル・レイン』(1984年)、『プラトーン』(1986年)、『ボーイズ・ドント・クライ』(1999年)などがあります。

LCの同日付けブログ記事でもこのニュースが紹介されており、選ばれた作品の関係者によるコメントが掲載されています。また、ブログ記事の筆者であるLCのヘイデン(Carla D. Hayden)館長は、“National Film Registry”への追加作品の発表は「館長としてのお気に入りの仕事の一つ」と述べています。

Women Rule 2019 National Film Registry(LC, 2019/12/11)
https://www.loc.gov/item/prn-19-116/women-rule-2019-national-film-registry/2019-12-11/ [1]

Notable and Diverse Entries Join 2019 National Film Registry(LC, 2019/12/11)
https://blogs.loc.gov/loc/2019/12/notable-and-diverse-entries-join-2019-national-film-registry/ [2]

参考:
E2126 - National Film Registryの30年:米国におけるフィルム保存
カレントアウェアネス-E No.367 2019.04.18
https://current.ndl.go.jp/e2126 [3]

米国議会図書館(LC)、永久保存対象に選ばれた映画25作品を発表(2018年)
Posted 2018年12月13日
https://current.ndl.go.jp/node/37219 [4]

米国議会図書館(LC)、永久保存対象に選ばれた映画25作品を発表(2017年):あわせて過去に選ばれた64作品をオンラインで公開
Posted 2017年12月14日
http://current.ndl.go.jp/node/35165 [5]

カレントアウェアネス-R [6]
資料保存 [7]
映像 [8]
米国 [9]
国立図書館 [10]
議会図書館 [11]
LC(米国議会図書館) [12]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/39726

リンク
[1] https://www.loc.gov/item/prn-19-116/women-rule-2019-national-film-registry/2019-12-11/
[2] https://blogs.loc.gov/loc/2019/12/notable-and-diverse-entries-join-2019-national-film-registry/
[3] https://current.ndl.go.jp/e2126
[4] https://current.ndl.go.jp/node/37219
[5] http://current.ndl.go.jp/node/35165
[6] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/122
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/798
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/31
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/34
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/357
[12] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/142