カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 欧州研究図書館協会(LIBER)、研究の開放性を測定する手法と責任ある研究評価指標に関するウェビナーの映像・スライドを公開

欧州研究図書館協会(LIBER)、研究の開放性を測定する手法と責任ある研究評価指標に関するウェビナーの映像・スライドを公開

Posted 2019年9月20日

欧州研究図書館協会(LIBER)は、2019年9月10日付けのブログ記事で、同日に開催されたウェビナー“Innovating The Ways Metrics Are Applied, Responsible Metrics & Measuring Openness”の映像をYouTubeで、発表スライドをZenodoで公開していることを紹介しています。

ウェビナーでは、ドイツ経済学中央図書館(ZBW Leibniz Information Centre for Economics)のIsabella Peters氏による、研究の開放性を定量的・定性的に測定する様々な手法についての発表と、英・ケント大学のSarah Slowe氏による、責任ある研究評価指標の重要性と研究機関の役割に関する発表が行われました。

Webinar Video: Innovating The Ways Metrics Are Applied, Responsible Metrics & Measuring Openness(LIBER, 2019/9/10)
https://libereurope.eu/blog/2019/09/10/webinar-video-innovating-the-ways-metrics-are-applied-responsible-metrics-measuring-openness/ [1]

LIBER Webinar - Innovating The Ways Metrics Are Applied, Responsible Metrics & Measuring Openness(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=PaIIvBPYhhE&feature=youtu.be [2]

LIBER Webinar - Innovating The Ways Metrics Are Applied, Responsible Metrics & Measuring Openness(Zenodo)
https://doi.org/10.5281/zenodo.3403714 [3]

参考:
E1942 - 学術情報流通の「オープンさ」指標あれこれ<文献紹介>
カレントアウェアネス-E No.330 2017.08.10
http://current.ndl.go.jp/e1942 [4]

研究評価指標に関する証拠に基づいた情報を提供する“Metrics Toolkit ”が公開
Posted 2018年2月1日
http://current.ndl.go.jp/node/35410 [5]

カレントアウェアネス-R [6]
学術情報流通 [7]
オープンアクセス [8]
計量書誌学 [9]
欧州 [10]
大学図書館 [11]
研究図書館 [12]
LIBER(欧州研究図書館協会) [13]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/39077

リンク
[1] https://libereurope.eu/blog/2019/09/10/webinar-video-innovating-the-ways-metrics-are-applied-responsible-metrics-measuring-openness/
[2] https://www.youtube.com/watch?v=PaIIvBPYhhE&feature=youtu.be
[3] https://doi.org/10.5281/zenodo.3403714
[4] http://current.ndl.go.jp/e1942
[5] http://current.ndl.go.jp/node/35410
[6] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/183
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/724
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/176
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/230
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/37
[12] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/40
[13] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/486