カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > FM福井・JA福井市大豆部会・福井県立図書館、「アグリ探検ツアー」を開催:大豆の収穫体験・茹でたての枝豆等の試食・読み聞かせ・生産者の講演等を実施

FM福井・JA福井市大豆部会・福井県立図書館、「アグリ探検ツアー」を開催:大豆の収穫体験・茹でたての枝豆等の試食・読み聞かせ・生産者の講演等を実施

Posted 2019年8月26日

2019年9月14日、福井県立図書館近くの大豆圃場及び同館において、FM福井とJA福井市が主催し、同館が共催する「アグリ探検ツアー」が開催されます。

JA福井市産大豆「里のほほえみ」の収穫体験の後、同館多目的ホールにおいて、茹でたての枝豆と新米おにぎりを試食(軽食程度)、同館司書による「野菜や収穫に関する絵本の読み聞かせ」、生産者による「食育についてのお話」が行われます。

参加費は無料ですが、事前の申し込みが必要です。
定員は50人で、3歳以上の親子が対象です。

FM福井×JA福井市 大豆部会×福井県立図書館 アグリ探検ツアー(9/14)(福井県立図書館)
https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/tosyo/category/events/21696.html [1]

FM福井×JA福井市 大豆部会×福井県立図書館 アグリ探検ツアー 参加者大募集!(FM福井)
https://blog.fmfukui.jp/information/3928/ [2]

参考:
東近江市立八日市図書館(滋賀県)、さつまいもの苗の植えつけ体験を実施:植え付け後は近くの民家で絵本を読んだり、昔のおやつや棒にまいて焼くパンを作る体験も
Posted 2019年6月19日
http://current.ndl.go.jp/node/38384 [3]

名古屋市緑図書館、伝統野菜「大高菜」の種まきとお野菜ネットバッグを手作りする体験会を開催
Posted 2018年11月15日
http://current.ndl.go.jp/node/37042 [4]

多気町(三重県)の「おまめさんかなぁプロジェクト」、「発酵」をテーマとしたワークショップ「日本の伝統食の知恵」を実施:図書館司書が本等を用いて進行
Posted 2018年10月24日
http://current.ndl.go.jp/node/36894 [5]

清須市立図書館(愛知県)による地元の伝統野菜・宮重大根を図書館で育てるプロジェクト
Posted 2016年8月15日
http://current.ndl.go.jp/node/32317 [6]

カレントアウェアネス-R [7]
子ども [8]
地域 [9]
読み聞かせ [10]
リテラシー [11]
日本 [12]
公共図書館 [13]
公立図書館 [14]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/38865

リンク
[1] https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/tosyo/category/events/21696.html
[2] https://blog.fmfukui.jp/information/3928/
[3] http://current.ndl.go.jp/node/38384
[4] http://current.ndl.go.jp/node/37042
[5] http://current.ndl.go.jp/node/36894
[6] http://current.ndl.go.jp/node/32317
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/161
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/772
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/189
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/536
[12] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/29
[13] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/35
[14] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/335