カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 京都府立図書館、NDLデジタルコレクションを活用したワークショップを開催:図書館活用講座 講演「『非水創作図案集』と広告デザイン」とワークショップ

京都府立図書館、NDLデジタルコレクションを活用したワークショップを開催:図書館活用講座 講演「『非水創作図案集』と広告デザイン」とワークショップ

Posted 2017年5月30日

2017年7月29日、京都府立図書館が、第48回図書館活用講座 講演「『非水創作図案集』と広告デザイン」とワークショップを開催します。

明治から昭和にかけて活躍したデザイナー・図案家の杉浦非水に関して、同志社大学社会学部メディア学科教授の竹内幸絵氏が講演した後、国立国会図書館デジタルコレクションを活用し、講演テーマと関連するデザインのブックカバーをパソコンで作成するワークショップを行ないます。

定員は20名で、事前の申込が必要です(先着順)。

なお、同館近隣の細見美術館では、展示会「愛媛県立美術館所蔵 杉浦非水 モダンデザインの先駆者」が6月11日まで開催されています。

第48回図書館活用講座 講演「『非水創作図案集』と広告デザイン」とワークショップ(京都府立図書館)
https://www.library.pref.kyoto.jp/?p=10226 [1]
http://www.library.pref.kyoto.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/hisui2.pdf [2]

杉浦非水『非水創作図案集』(文雅堂、大正15年)(国立国会図書館デジタルコレクション)※インターネット公開(保護期間満了)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/967445 [3]

関連:
愛媛県立美術館所蔵 杉浦非水 モダンデザインの先駆者(細見美術館)
http://www.emuseum.or.jp/exhibition/ex053/index.html#a_event [4]

参考:
E1710 - NDLデジタルコレクションで歴史・文化を発掘<報告>
カレントアウェアネス-E No.288 2015.09.10
http://current.ndl.go.jp/e1710 [5]

E1877 - 伊那谷をもっと楽しく知るアイデアソン
カレントアウェアネス-E No.318 2017.01.26
http://current.ndl.go.jp/e1877 [6]

カレントアウェアネス-R [7]
企画 [8]
デジタルアーカイブ [9]
オープンアクセス [10]
日本 [11]
公共図書館 [12]
公立図書館 [13]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/34059

リンク
[1] https://www.library.pref.kyoto.jp/?p=10226
[2] http://www.library.pref.kyoto.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/hisui2.pdf
[3] http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/967445
[4] http://www.emuseum.or.jp/exhibition/ex053/index.html#a_event
[5] http://current.ndl.go.jp/e1710
[6] http://current.ndl.go.jp/e1877
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/723
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/363
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/724
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/29
[12] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/35
[13] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/335