カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 米・イェール大学図書館、ワークショップ“Know before you go: Researching East Asia in the U.S.”を開催

米・イェール大学図書館、ワークショップ“Know before you go: Researching East Asia in the U.S.”を開催

Posted 2017年2月15日

2017年2月17日、米・イェール大学図書館が、ワークショップシリーズ“Know before you go: Researching East Asia in the U.S.”を開催します。

米国の主要な東アジアコレクション所蔵機関の図書館員や館長を招き、貴重資料、最近の購入資料、デジタル化プロジェクト、旅費の補助金、利用方法等についての説明を受けるもので、プリンストン大学東アジア図書館の館長で中国及び西洋の書誌学者のMartin Heijdra氏及び日本研究司書の野口契子氏による講演が行われます。

夏休みなど近い将来に調査のために他の図書館を訪れる際のコネクション作りもワークショップの目的とされています。

Know before You Go: Researching East Asia in the U.S. - East Asian Library and the Gest Collection, Princeton University(イェール大学図書館,2017/2/14)
http://web.library.yale.edu/news/2017/02/know-you-go-researching-east-asia-us-east-asian-library-and [1]

参考:
CA1885 - イェール大学図書館の日本資料コレクションに関する最近の研究動向 / 松谷有美子
カレントアウェアネス No.330 2016年12月20日
http://current.ndl.go.jp/ca1885 [2]

カレントアウェアネス-R [3]
日本情報 [4]
中国 [5]
台湾 [6]
日本 [7]
米国 [8]
韓国 [9]
大学図書館 [10]
研究図書館 [11]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/33471#comment-0

リンク
[1] http://web.library.yale.edu/news/2017/02/know-you-go-researching-east-asia-us-east-asian-library-and
[2] http://current.ndl.go.jp/ca1885
[3] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[4] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/97
[5] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/27
[6] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/28
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/29
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/31
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/33
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/37
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/40