カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 東久留米市立図書館、「ウィキペディアタウン in 東久留米」を開催(9/25・東京)

東久留米市立図書館、「ウィキペディアタウン in 東久留米」を開催(9/25・東京)

Posted 2016年8月24日

2016年9月25日、東久留米市立図書館は、ウィキペディアに地域の記事を作成・編集するイベントである「ウィキペディアタウン in 東久留米」を開催します。

ウィキペディア日本語版編集者である日下九八氏を講師に迎え、講義「地域の情報を知る、発信するためのウィキペディア」を行ったあと、東久留米市内でフィールドワーク(現地調査)などを行い、「ウィキペディアの編集方針について」の講義を受けた後、文献調査や記事の作成・編集を行います。

パソコンや電子タブレット、ウィキペディアのアカウントの事前作成、Wi-Fiルータなどが必要です。

定員は20名で、小学校高学年から誰でも参加可能です。

ウィキペディアタウン in 東久留米(東久留米市立図書館)
https://www.lib.city.higashikurume.lg.jp/clib/wtown/wtown.html [1]
https://www.lib.city.higashikurume.lg.jp/clib/wtown/pdf/wikipediatown20160925.pdf [2]
※2つ目のリンクはイベントのチラシです。

ウィキペディアタウン in 東久留米(中央図書館)(東久留米市, 2016/8/17)
http://www.city.higashikurume.lg.jp/eventinfo/toshokan/1008015.html [3]

参考:
【イベント】第2回精華町ウィキペディアタウン(2/14・京都)
Posted 2016年2月1日
http://current.ndl.go.jp/node/30592 [4]

【イベント】みんなでつくる“まちの事典”~ウィキペディアタウン in 瀬戸内市(2/20・岡山)
Posted 2016年1月28日
http://current.ndl.go.jp/node/30565 [5]

E1701 - 「ウィキペディア・タウン in 関西館」
カレントアウェアネス-E No.287 2015.08.27
http://current.ndl.go.jp/e1701 [6]

CA1847 - ライブラリアンによるWikipedia Townへの支援 / 是住久美子
カレントアウェアネス No.324 2015年6月20日
http://current.ndl.go.jp/ca1847 [7]

カレントアウェアネス-R [8]
Wikipedia [9]
イベント [10]
オープンデータ [11]
地域 [12]
日本 [13]
公共図書館 [14]
公立図書館 [15]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/32385#comment-0

リンク
[1] https://www.lib.city.higashikurume.lg.jp/clib/wtown/wtown.html
[2] https://www.lib.city.higashikurume.lg.jp/clib/wtown/pdf/wikipediatown20160925.pdf
[3] http://www.city.higashikurume.lg.jp/eventinfo/toshokan/1008015.html
[4] http://current.ndl.go.jp/node/30592
[5] http://current.ndl.go.jp/node/30565
[6] http://current.ndl.go.jp/e1701
[7] http://current.ndl.go.jp/ca1847
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/603
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/702
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/726
[12] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/772
[13] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/29
[14] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/35
[15] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/335