2015年10月29日、米国議会図書館(LC)が、BIBFRAMEの仕様草案である”BIBFRAME 2.0 Draft Specifications”を公開しました。
BIBFRAMEは、LCによって検討が進められている新しい書誌データモデルです。今回公開された仕様草案は、次の7つです。
Titles
Agents and Roles
Items
Events
Identifiers and Notes
Administrative Metadata
Categories
これらのうち、”Events”は、録音・映像資料をBIBFRAMEで記述するためのモデルを分析した2014年5月のAV Preserveの報告書”BIBFRAME AV Modeling Study: Defining a Flexible Model for Description of Audiovisual Resources”に示された要件に対応するものとのことです。
BIBFRAME Model & Vocabulary(LC)
http://www.loc.gov/bibframe/docs/index.html [1]
BIBFRAME Titles(PDF: 123KB)
http://www.loc.gov/bibframe/docs/pdf/bf2-draftspectitles-10-29-2015.pdf [2]
BIBFRAME Agents and Roles(PDF: 95KB)
http://www.loc.gov/bibframe/docs/pdf/bf2-draftspecagentsroles-10-29-2015.pdf [3]
BIBFRAME Items(PDF: 132KB)
http://www.loc.gov/bibframe/docs/pdf/bf2-draftspecitems-10-29-2015.pdf [4]
BIBFRAME Events(PDF: 140KB)
http://www.loc.gov/bibframe/docs/pdf/bf2-draftspecevents-10-29-2015.pdf [5]
BIBFRAME Identifiers and Notes(PDF: 116KB)
http://www.loc.gov/bibframe/docs/pdf/bf2-draftspecidsnotes-10-29-2015.pdf [6]
BIBFRAME Administrative Metadata(PDF: 117KB)
http://www.loc.gov/bibframe/docs/pdf/bf2-draftspecadmin-10-29-2015.pdf [7]
BIBFRAME Categories(PDF: 100KB)
http://www.loc.gov/bibframe/docs/pdf/bf2-draftspeccategories-10-29-2015.pdf [8]
参考:
米国議会図書館(LC)、BIBFRAMEの語彙変更案3件を公開
Posted 2015年8月25日
http://current.ndl.go.jp/node/29250 [9]
BIBFRAME:録音・映像資料の記述のためのモデル定義を検討した資料を公開
Posted 2014年7月29日
http://current.ndl.go.jp/node/26674 [10]
CA1837 - ウェブで広がる図書館のメタデータを目指して―RDAとBIBFRAME / 柴田洋子
カレントアウェアネス No.322 2014年12月20日
http://current.ndl.go.jp/ca1837 [11]