カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 【イベント】国立教育政策研究所、教育改革国際シンポジウム「国際比較から見る今後の教育・教員政策とは-PISA・TALIS調査が与えた影響-」を開催(11/17・東京)

【イベント】国立教育政策研究所、教育改革国際シンポジウム「国際比較から見る今後の教育・教員政策とは-PISA・TALIS調査が与えた影響-」を開催(11/17・東京)

Posted 2014年10月15日

2014年11月17日、国立教育政策研究所が、教育改革国際シンポジウム「国際比較から見る今後の教育・教員政策とは-PISA・TALIS調査が与えた影響-」を開催します。

シンポジウムでは「OECD生徒の学習到達度調査(PISA)」「OECD教員指導環境調査(TALIS)」を受けて、各国において教育・教員政策がどのように実施されてきたか、また、今後の教育・教員政策の在り方について検討されるそうです。

第一部が基調講演、第二部ではフィンランド、シンガポール、韓国、中国からの発表とディスカッションが行われるようです。

平成26年度教育改革国際シンポジウム「国際比較から見る今後の教育・教員政策とは-PISA・TALIS調査が与えた影響-」の開催について
(国立教育政策研究所、2014/10/6)
http://www.nier.go.jp/06_jigyou/symposium/i_sympo26/index.html [1]

カレントアウェアネス-R [2]
子ども [3]
日本 [4]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/27232#comment-0

リンク
[1] http://www.nier.go.jp/06_jigyou/symposium/i_sympo26/index.html
[2] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[3] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/161
[4] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/29