カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 米コロンバス・メトロポリタン図書館が分館建築に着手:慎ましやかな生活をしていた元図書館員の寄附により

米コロンバス・メトロポリタン図書館が分館建築に着手:慎ましやかな生活をしていた元図書館員の寄附により

Posted 2013年9月13日

コロンバス・メトロポリタン図書館が、Whitehall分館の建築に着手したことが、2013年9月12日付けの記事で取り上げられています。その資金のうち一部は、2008年に死去した同館の元図書館員Carol Snowdenさんの遺産であるとのことです。

記事によると、彼女は生前、コンドミニアムに住み、中古のシボレーにのり、慎ましやかな生活をしていました。そのため彼女がお金持ちであったことには誰もが驚いたとのことです。彼女の遺志により、530,000ドルがコロンバス・メトロポリタン図書館に寄付され、また、地域の7つの学校それぞれに70,000ドルが寄付され、その額は100万ドル以上にのぼりました。

彼女はコロンバス・メトロポリタン図書館で、30年間勤め、ストーリータイムを率い、また幼児向けの読書プログラムを始めたりしました。新Whitehall分館では、彼女の寄付を児童エリアにあてるとしており、ここを通常の図書館よりも大きく、またレコーディング・スタジオや天窓のあるスペースとする計画のようです。

Library breaks ground in Whitehall on new branch helped by ex-librarian’s gift(The Columbus Dispatch, 2013/9/12付け)
http://www.dispatch.com/content/stories/public/2013/09/10/Whitehall-librarian-gift.html [1]

Columbus Ohio librarian quietly saved a million dollars for gift back to library(Melville House, 2013/9/12付け)
http://www.mhpbooks.com/columbus-ohio-librarian-quietly-saved-a-million-dollars-for-gift-back-to-library/ [2]

Librarian Quietly Saved $1 Million For Gift Back To Library (HuffPost,
2013/9/12付け)
http://www.huffingtonpost.com/2013/09/12/library-donation_n_3915654.html [3]

参考:
コロンバス・メトロポリタン図書館が2010年のLibrary of the Yearに選出(米国) Posted 2010年6月8日
http://current.ndl.go.jp/node/16325 [4]

ニューヨーク公共図書館に、故人から1,000万ドルの寄附 Posted 2013年1月4日
http://current.ndl.go.jp/node/22642 [5]

カレントアウェアネス-R [6]
図書館事情 [7]
図書館建築 [8]
米国 [9]
公共図書館 [10]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/24373#comment-0

リンク
[1] http://www.dispatch.com/content/stories/public/2013/09/10/Whitehall-librarian-gift.html
[2] http://www.mhpbooks.com/columbus-ohio-librarian-quietly-saved-a-million-dollars-for-gift-back-to-library/
[3] http://www.huffingtonpost.com/2013/09/12/library-donation_n_3915654.html
[4] http://current.ndl.go.jp/node/16325
[5] http://current.ndl.go.jp/node/22642
[6] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/66
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/69
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/31
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/35