カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > JST・NIMS・NII・NDLがジャパンリンクセンター運用に向けた協力覚書を締結

JST・NIMS・NII・NDLがジャパンリンクセンター運用に向けた協力覚書を締結

Posted 2012年5月28日

2012年5月28日、科学技術振興機構(JST)、物質・材料研究機構(NIMS)、国立情報学研究所(NII)、国立国会図書館(NDL)が、「ジャパンリンクセンター(JaLC)プロジェクト運営にかかる覚書」を締結したと発表しました。JaLCは、国内初(世界で9番目)となるデジタルオブジェクト識別子(DOI)登録機関として、デジタルコンテンツへのDOI付与を行なっていきます。JaLCの運営は上記4機関によって開始されますが、今後は他機関の参加を求め、オールジャパン体制で進めていくとしています。

ジャパンリンクセンター運用に向けた協力覚書を締結~国内電子学術コンテンツへの永続的なアクセスを可能に~(JST 2012/5/28付けニュース)
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20120528/index.html [1]

ジャパンリンクセンターの紹介(PDF:8ページ)
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20120528/JaLC.pdf [2]

ジャパンリンクセンター運用に向けた協力覚書を締結~国内電子学術コンテンツへの永続的なアクセスを可能に~(NII 2012/5/28付けニュース)
http://www.nii.ac.jp/news/2012/0528 [3]

JST、NIMS、NII、NDLは、「ジャパンリンクセンター(JaLC)プロジェクト運営にかかる覚書」を平成24年5月28日に締結しました。(NIMS 2012/5/28付けニュース)
http://www.nims.go.jp/news/press/2012/05/p201205280.html [4]

ジャパンリンクセンター運用に向けた協力覚書を締結しました(付・プレスリリース)(NDL 2012/5/28付けニュース)
http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2012/1194855_1827.html [5]

参考:
ジャパンリンクセンターが日本初のDOI登録機関に認定される
http://current.ndl.go.jp/node/20404 [6]

国内論文へのDOI付与などによって学術情報流通の促進を図る「ジャパンリンクセンター(仮称)」
http://current.ndl.go.jp/node/18788 [7]

カレントアウェアネス-R [8]
学術情報流通 [9]
標準番号 [10]
日本 [11]
国立図書館 [12]
議会図書館 [13]
国立国会図書館 [14]
NII(国立情報学研究所) [15]
JST(科学技術振興機構) [16]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/20965#comment-0

リンク
[1] http://www.jst.go.jp/pr/announce/20120528/index.html
[2] http://www.jst.go.jp/pr/announce/20120528/JaLC.pdf
[3] http://www.nii.ac.jp/news/2012/0528
[4] http://www.nims.go.jp/news/press/2012/05/p201205280.html
[5] http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2012/1194855_1827.html
[6] http://current.ndl.go.jp/node/20404
[7] http://current.ndl.go.jp/node/18788
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/183
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/211
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/29
[12] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/34
[13] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/357
[14] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/150
[15] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/175
[16] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/359