カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 孤児著作物問題の定義とその問題の規模とは? カリフォルニア大学バークレー校のプロジェクトが白書を刊行

孤児著作物問題の定義とその問題の規模とは? カリフォルニア大学バークレー校のプロジェクトが白書を刊行

Posted 2011年12月26日

2011年12月19日、米国カリフォルニア大学バークレー校のBerkeley Digital Library Copyright Projectが“Orphan Works: Definitional Issues”と題する白書を公開したようです。Berkeley Digital Library Copyright Projectは資料デジタル化に取り組む図書館およびその類縁機関が直面している著作権問題の調査を目的としたプロジェクトのようです。この白書では、米国著作権局やGoogleブックス等の4つの観点から孤児著作物(orphan works)問題の定義についてまとめるとともに、その問題が与える規模について分析しているようです。

Orphan Works: Definitional Issues (白書ダウンロードページ)
http://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=1974614 [1]

White Paper on Orphan Works: Berkeley Digital Library Copyright Project (ARROW 2011/12/22付けの記事)
http://www.arrow-net.eu/news/white-paper-orphan-works-berkeley-digital-library-copyright-project.html [2]

Berkeley Digital Library Copyright Project (Berkeley Lawのウェブサイト)
http://www.law.berkeley.edu/12040.htm [3]

カレントアウェアネス-R [4]
デジタル化 [5]
著作権 [6]
米国 [7]
欧州 [8]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/19822#comment-0

リンク
[1] http://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=1974614
[2] http://www.arrow-net.eu/news/white-paper-orphan-works-berkeley-digital-library-copyright-project.html
[3] http://www.law.berkeley.edu/12040.htm
[4] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[5] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/45
[6] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/116
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/31
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/230