カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > Google、被災地の記録の写真や動画を集めて公開する「未来へのキオク」プロジェクトを開始

Google、被災地の記録の写真や動画を集めて公開する「未来へのキオク」プロジェクトを開始

Posted 2011年5月17日

Googleが、東日本大震災の被災地の記録や震災の体験の記録となる写真や動画等を集めて公開する「未来へのキオク」プロジェクトの開始を発表しています。被災前の町の風景、被災地の現在の様子や復興の様子、被災当日の体験等を募集し、それらの写真や動画が、場所やテーマ別に整理されてプロジェクトのサイトに表示されるとのことです。Googleの写真/動画共有サービスからも、タグを付けることで参加できるようです。集まった写真や動画は2011年5月下旬から公開予定とのことです。

未来へのキオク
http://www.miraikioku.com/ [1]

未来へのキオク - 記憶を未来へのチカラに(Google Japan Blog 2011/5/16付けの記事)
http://googlejapan.blogspot.com/2011/05/blog-post_16.html [2]

Google、写真と動画で紡ぐ「未来へのキオク」 復興支援で新プロジェクト(ITmediaニュース 2011/5/16付け記事)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/16/news126.html [3]

グーグル、被災地にまつわる写真・動画の共有サイト「みらいへのキオク」開設(INTERNET Watch 2011/5/16付け記事)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110516_446193.html [4]

参考:
Yahoo! JAPAN、「東日本大震災 写真保存プロジェクト」を開始
http://current.ndl.go.jp/node/17971 [5]

カレントアウェアネス-R [6]
災害 [7]
Web 2.0 [8]
写真 [9]
視聴覚資料 [10]
日本 [11]
Google [12]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/18188#comment-0

リンク
[1] http://www.miraikioku.com/
[2] http://googlejapan.blogspot.com/2011/05/blog-post_16.html
[3] http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/16/news126.html
[4] http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110516_446193.html
[5] http://current.ndl.go.jp/node/17971
[6] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/72
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/181
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/303
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/118
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/29
[12] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/139