カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 「読んだ」とウソをついた本がある人が65%-World Book Dayの調査(英国)

「読んだ」とウソをついた本がある人が65%-World Book Dayの調査(英国)

Posted 2009年3月10日

英国・アイルランドで2009年3月5日に開催された“World Book Day”において、 「読んだ」とウソをついた本に関する調査が行われました。その結果が、Guardian紙に掲載されています。この記事によると、1,342人がウェブサイトから回答し、そのうち65%が、「読んだ」とウソをついた本があると回答しています。その第1位は、ジョージ・オーウェルの『1984年』(42%が回答)だったとのことです。以下、『戦争と平和』『ユリシーズ』などが続いています。

Our guilty secrets: the books we only say we've read | Books | The Guardian
http://www.guardian.co.uk/books/2009/mar/05/uk-reading-habits-1984 [1]

March 6th, 2009付けOpen Cultureの記事
http://www.oculture.com/2009/03/the_books_we_say_weve_read.html [2]

ちなみに英国では、2007年に博物館・図書館・文書館国家評議会(MLA)も同様の調査を行っています。

参考:
「読んだ」とウソをついた本のベスト10(英国)
http://current.ndl.go.jp/node/5347 [3]
英・アイルランド、今年も世界に先駆けて“World Book Day”を開催
http://current.ndl.go.jp/node/11570 [4]

カレントアウェアネス-R [5]
読書 [6]
英国 [7]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/12165#comment-0

リンク
[1] http://www.guardian.co.uk/books/2009/mar/05/uk-reading-habits-1984
[2] http://www.oculture.com/2009/03/the_books_we_say_weve_read.html
[3] http://current.ndl.go.jp/node/5347
[4] http://current.ndl.go.jp/node/11570
[5] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[6] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/120
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/32