河北町(山形県)、移動図書館車購入のため、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを実施中
2022年4月12日から7月10日まで、山形県の河北町が、移動図書館車購入を目的とし、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを実施しています。
3代目となる現在の移動図書館車は製造から30年以上が経ち、老朽化が激しく、交換する部品もなくなり、更新の必要があるとしています。
移動図書館車購入プロジェクトを開始しました!(河北町)
https://www.town.kahoku.yamagata.jp/15622.html
【ガバメントクラウドファンディング】移動図書館車購入プロジェクトを開始しました!(4月12日~7月10日)(河北町観光ナビ, 2022/04/13)
https://www.benibananosato.jp/news/3890/
歴史ある移動図書館で、これからも子どもたちに夢いっぱいの本を届けたい!(ふるさとチョイス)
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1627
参考:
北本市(埼玉県)、地域の歴史資料をデジタル化し公開する「北本デジタルアーカイブズ」のためふるさと納税を活用したクラウドファンディングを実施中
Posted 2021年11月5日
https://current.ndl.go.jp/node/45116
CA1917 - クラウドファンディングによる図書館の資金調達 / 赤山みほ
カレントアウェアネス No.335 2018年3月20日
https://current.ndl.go.jp/ca1917
- 参照(685)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 日進市立図書館(愛知県)、同市が実施したクラウドファンディングによる寄付金を活用し、多言語の絵本156冊を購入:おはなし会の実施も予定
- 愛知県日進市、子ども向け書籍購入を目的としたクラウドファンディングを実施中:市内の保育園・放課後児童クラブ・子ども教室・小中学校図書室・公共図書館の蔵書充実のため
- 北本市(埼玉県)、地域の歴史資料をデジタル化し公開する「北本デジタルアーカイブズ」のためふるさと納税を活用したクラウドファンディングを実施中
- 2018年の西日本豪雨で被災した「古学堂」修復のためのクラウドファンディングが開始:「伊予最古の図書館」とも言われる愛媛県大洲市の市史跡
- 国文学研究資料館、アーカイブズ・カレッジ(史料管理学研修会)の地方開催継続を目的としたクラウドファンディングを開始