岡山県男女共同参画推進センター、センター蔵書のオンライン検索・予約サービスの提供を開始:株式会社カーリルの「COVID-19学校図書館支援プログラム」を活用
2021年2月5日、岡山県男女共同参画推進センター(ウィズセンター)は、同センターの男女共同参画に関する蔵書が、オンライン上で検索・予約可能となったことを発表しました。
ウィズセンターはコロナ禍に伴う不要不急の外出自粛から、利用を自粛する住民のために、オンライン検索・予約サービスを導入しました。パソコン・スマートフォン・タブレット等による蔵書のインターネット検索と、ウェブフォームによる蔵書の貸出予約が可能になっています。
ウィズセンター蔵書のインターネット検索は、株式会社カーリルが「COVID-19学校図書館支援プログラム」により提供する蔵書検索サービスを活用して実施されており、2022年7月までの期限付きで利用することができます。同センターは株式会社カーリルのシステム導入について、埼玉県の鶴ヶ島市女性センター「ハーモニー」の助言があったことを紹介しています。
ウィズセンター蔵書のネット検索・予約を開始します(岡山県,2021/2/5)
https://www.pref.okayama.jp/page/701410.html
図書等の貸出予約の方法について(メール、電話)(岡山県,2021/1/24)
https://www.pref.okayama.jp/page/699570.html
ウィズセンターの蔵書検索(カーリル)
https://private.calil.jp/gk-2003467-f2dxw/
図書貸出予約フォーム(ウィズセンター)(岡山県)
https://sslweb.pref.okayama.jp/ques/questionnaire.php?openid=69&check
関連:
女性センター図書室は、ネット検索・ネット予約ができるようになりました(鶴ヶ島市)
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page000300.html
参考:
株式会社カーリル、学校向け蔵書検索サービスの無償提供を発表
Posted 2020年4月28日
https://current.ndl.go.jp/node/40867
株式会社カーリル、蔵書検索システム「こうとけんさく」の運用を開始:埼玉県高等学校図書館研究会との連携の成果
Posted 2020年10月22日
https://current.ndl.go.jp/node/42335
E1765 - 専門図書館につながる:ディープ・ライブラリー
カレントアウェアネス-E No.298 2016.02.18
https://current.ndl.go.jp/e1765
- 参照(735)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 【イベント】神奈川県歴史資料取扱機関連絡協議会 第2回講演会「史料保存とレスキュー活動」(1/16・神奈川)
- Project Next-LとカーリルがWeb-OPAC(蔵書検索システム)の評価手法を検討するワーキンググループの立ち上げを発表
- フランス・Normandie Livre & Lecture、コロナ禍におけるノルマンディー地方の図書館の状況に関する調査結果を公開
- 三重県立津高等学校図書館、株式会社カーリルの「COVID-19 学校図書館支援プログラム」を活用して同校生徒向けに資料の検索・予約サービスの提供を開始
- 株式会社カーリル、20パターン以上の「COVID-19 ポスター for 図書館」をCC0ライセンスにより公開