『カレントアウェアネス-E』405号を発行
『カレントアウェアネス-E』405号を発行しました。
■E2336■ 図書館情報学文献目録BIBLIS PLUSについて
実践女子大学図書館・伊藤民雄
■E2337■ 青少年のための電子図書館サービスの誕生と小さな一歩
広島県立図書館・友石泰二
■E2338■ コロナ禍の学外者向け図書館サービス:神戸国際大学の取り組み
神戸国際大学情報センター(図書館)/丸善雄松堂株式会社・宮川かほり
■E2339■ 韓国図書館界,ポストコロナの図書館を考えるフォーラム開催
利用者サービス部政治史料課・藤原夏人
■E2340■ 感情労働者たる図書館職員を保護するための指針(韓国)
関西館図書館協力課・武田和也
- 参照(974)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E2336- 図書館情報学文献目録BIBLIS PLUSについて
- 図書館情報学の主要誌の論文・記事を検索できるデータベース「BIBLIS PLUS」が公開される
- 韓国国立中央図書館(NLK)、利用者に対応する職員を積極的に保護し、感情労働による被害を最小化することを目的に「国立中央図書館利用者対応業務マニュアル」を策定:全国の公共図書館にも配布
- 日本の図書館情報学文献目録 BIBLIS for Web ver 2.0
- 韓国・大統領所属図書館情報政策委員会(第7期)、第3次図書館発展総合計画に基づく2021年の実施計画および図書館運営評価指標を審議し確定:コロナ禍に対応し非対面・オンラインサービス拡充を推進し、対面サービス関連の評価指標を縮小