米・Illinois Open Publishing Network(IOPN)、オープンアクセスの査読誌“Journal of Anime and Manga Studies”の創刊号を公開
2020年10月14日、米・Illinois Open Publishing Network(IOPN)が、オープンアクセスの査読誌“Journal of Anime and Manga Studies”の創刊号公開を発表していました。アニメ・マンガ・コスプレ・ファンダムに関する研究や書評を扱う学術誌であり、創刊号には米国におけるアニメの普及等に関する論文5本及び書評1本が含まれています。
IOPNは、米・イリノイ大学図書館の学術コミュニケーション・出版ユニットが運営するデジタル出版サービスであり、“Journal of Anime and Manga Studies”の編集長は、同大学情報学大学院(iSchool)の卒業生で米・エモリ―大学の法律図書館員であるBilly Tringali氏が務めています。
The Journal of Anime and Manga Studies (JAMS) Launches First Issue(IOPN, 2020/10/14)
https://iopn.library.illinois.edu/2020/10/14/the-journal-of-anime-and-manga-studies-jams-launches-first-issue/
Journal of Anime and Manga Studies(IOPN)
https://iopn.library.illinois.edu/journals/jams
関連:
Welcome to the Illinois Open Publishing Network!(IOPN, 2020/4/22)
https://iopn.library.illinois.edu/2020/04/22/welcome-to-the-illinois-open-publishing-network/
※IOPNの概要紹介記事です。
An interview with Billy Tringali on JAMS and Open Access(Commons Knowledge, 2020/10/30)
http://publish.illinois.edu/commonsknowledge/2020/10/30/an-interview-with-billy-tringali-on-jams-and-open-access/
※同誌の創刊に関する、Billy Tringali氏へのインタビュー記事です。
参考:
マンガ・アニメ・ゲーム・メディアアートの「研究の手引き」が公開:「文化庁メディア芸術連携促進事業」の一環として行われたプロジェクトの成果
Posted 2020年3月6日
https://current.ndl.go.jp/node/40428
CA1982 - マンガ図書館におけるマンガ以外の所蔵資料 / myrmecoleon
カレントアウェアネス No.345 2020年9月20日
https://current.ndl.go.jp/ca1982
CA1935 - プロダクション・アイジーの現場から見たアニメーション・アーカイブの現状と課題 / 山川道子
カレントアウェアネス No.337 2018年9月20日
https://current.ndl.go.jp/ca1935
- 参照(799)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 米・Illinois Open Publishing Network(IOPN)、オープンアクセスの査読誌“Journal of Library Outreach and Engagement”の創刊号を公開
- 米・イリノイ大学図書館、IEEEおよび英国微生物学会(Microbiology Society)とのRead and Publish契約締結を発表
- 米国デューク大学図書館、学術雑誌オープンアクセス化支援サービスを開始
- オープンソースの電子出版システムの機能評価
- E1532e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of February 14, 2014)