松山市立図書館の移動図書館「つばき号」、「つくるたのしみ 食べるたのしみ」がテーマの「お城下マルシェ花園」に参加
愛媛県の松山市立図書館は、同館の移動図書館「つばき号」が、2020年11月15日に「つくるたのしみ 食べるたのしみ」をテーマに花園町通り商店街で開催された「お城下マルシェ花園」に参加することを発表していました。
料理の本や食べものが出てくる絵本等、一般書・児童書合せて約3,000冊を積んで参加するとしており、ピクニックテーブルセットを設置するほか、おはなし会も実施するとしています。
花園町通りで開催される「お城下マルシェ花園」に移動図書館「つばき号」が参加します(松山市,2020/11/9)
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202011/idou20201115.html
@matsuyama.lib(Facebook,2020/11/14)
https://www.facebook.com/matsuyama.lib/posts/1212147915835087
参考:
E2315 - 移動図書館がつくるウィズコロナでの豊かな日常の可能性
カレントアウェアネス-E No.401 2020.10.29
https://current.ndl.go.jp/e2315
- 参照(518)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 明石市立図書館、電子図書館サービス「明石市電子図書館」の提供開始
- 静岡市立図書館・静岡市立登呂博物館連携事業、本のひろば「登呂遺跡に移動図書館がやってくる!!」を開催
- 別府市(大分県)、コロナ禍を経ての分散型図書館サービスの提供可能性や市民ニーズを検証する新図書館整備事業の実証事業「リモートライブラリー+」を実施中
- 真庭市立中央図書館(岡山県)、館内設置の専用FAXで市内の書店に本を注文することができる「こんにちは本屋さん」を開始
- E1796e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of March 31, 2016) (1)