人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)、画像整理や発想支援に活用できるツール“IIIF Curation Board”を公開
2020年9月17日、人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)が、ホワイトボードツール“IIIF Curation Board”を公開したことを発表しました。
同ツールは、IIIF画像のビューアであるIIIF Curation Viewer等で作成したキュレーションを構成する画像を自由に配置する機能や、グルーピングを補助する付箋や下敷きといった機能を提供しています。その他、グループ化した画像へのメタデータ一括付与等の機能も提供されており、画像の整理や発想支援等の用途に特化しているということが述べられています。
ニュース(CODH)
http://codh.rois.ac.jp/news/
※2020年9月17日付で、「IIIF Curation Boardを公開しました。」とあります。
IIIF Curation Board(CODH)
http://codh.rois.ac.jp/software/iiif-curation-board/
参考:
E2301 - オープンな画像の利活用を開拓するIIIF Curation Platform
カレントアウェアネス-E No.398 2020.09.17
https://current.ndl.go.jp/e2301
人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)、IIIF準拠の画像ビューワIIIF Curation Viewerのバージョン1.9を公開:「アノテーションビューモード」への新機能追加等
Posted 2020年6月8日
https://current.ndl.go.jp/node/41160
- 参照(1886)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)、IIIF Curation Platformの更新を発表:IIIF Curation Viewer Embeddedは新規公開
- 人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)、江戸の商業と観光に関する新たなデータ「江戸買物案内」「江戸観光案内」を公開
- 【イベント】第14回CODHセミナー「IIIF Curation Platform利活用レシピ100連発」 (2/18・オンライン)
- 人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)、江戸マップβ版に機能追加を実施:個別地名ページの作成・IIIF Curation Viewer Embeddedの機能活用
- E2301- オープンな画像の利活用を開拓するIIIF Curation Platform