国際図書館連盟(IFLA)、「IFLAディスレクシアの人のための図書館サービスのガイドライン 改訂・増補版」の日本語訳を公開
2020年9月7日、国際図書館連盟(IFLA)が、「IFLAディスレクシアの人のための図書館サービスのガイドライン 改訂・増補版」の日本語訳の公開を発表しています。
IFLA Guidelines for Library Services to Persons with Dyslexia - Revised and extended published into Japanese(IFLA,2020/9/7)
https://www.ifla.org/node/93307
IFLA Guidelines for Library Services to Persons with Dyslexia ? Revised and extended(IFLA)
https://www.ifla.org/publications/node/9457
https://www.ifla.org/files/assets/lsn/publications/guidelines-for-library-services-to-persons-with-dyslexia_2014-ja.pdf
https://www.ifla.org/files/assets/lsn/publications/dyslexia-guidelines-checklist-ja.pdf
※二つ目のリンクが本文[PDF:2.4 MB] 、三つ目のリンクがチェックリスト[PDF:770 KB] の日本語訳です。
参考:
E1679 - IFLAによるディスレクシアの人のためのガイドライン改訂
カレントアウェアネス-E No.282 2015.06.04
https://current.ndl.go.jp/e1679
- 参照(1157)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 国際図書館連盟(IFLA)、ディスレクシアの人への図書館サービスに関する新しいガイドラインを公開
- E1679- IFLAによるディスレクシアの人のためのガイドライン改訂
- IFLA、ディスレクシアの人への図書館サービスに関する新しいガイドライン(ドラフト版)を公開
- 日本障害者リハビリテーション協会、IFLAによるディスレクシアの人への図書館サービスについてのパンフレットを翻訳した「ディスレクシア? 図書館へようこそ!」を公開
- IFLA、「ディスレクシアの人のための図書館サービスのガイドライン改訂・増補版」の優良事例とKnowledgebaseに関する附属書を更新:調布市立図書館(東京都)・川越市立高階図書館(埼玉県)を優良事例として紹介