韓国で第6回「禁書を読む週間」が始まる
韓国において、2020年9月1日から9月7日にかけて、第6回「禁書を読む週間」が「私たちは禁書を読む」をテーマに行われています。
同週間は、韓国図書館協会(KLA)・韓国司書協会・全国学校図書館司書協会や教職員・出版関係の団体が参加する「望ましい読書文化のための市民連帯」(바람직한독서문화를위한시민연대)の主催です。
先日、韓国・女性家族部が、同部による、多様性を尊重し、大人の感受性を育てるための子ども向けの読書事業において専門家が選定した図書134件のうち7件の回収を決定したことを受け、多様性を尊重する民主主義社会では、検閲・禁書に対して国家は慎重となる責任があるとし、2020年の同週間では、同部の措置への抗議の意味を込め、また、学校図書館や家庭・書店から、当該図書がなくなることのないよう、回収が決定された7件10冊を一緒に読むことで運動を広げていくとしています。
바람직한독서문화를위한시민연대「제6회 금서읽기주간(2020.9.1)」(望ましい読書文化のための市民連帯「第6回禁書を読む習慣(2020.9.1))(KLA,2020/9/1)
http://www.kla.kr/jsp/info/association.do?procType=view&f_board_seq=58574
参考:
米国で2015年の「禁書週間」が始まる(9/27-10/3)
Posted 2015年9月28日
https://current.ndl.go.jp/node/29519
- 参照(646)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 韓国図書館協会(KLA)、「新型コロナウィルス感染症拡散防止のための行事運営・防疫管理指針」「新型コロナウィルス感染予防のための集団施設・多人数利用施設の消毒案内」を会員館に通知
- 韓国図書館協会(KLA)、文化体育観光部・中央防疫対策本部「新型コロナウィルス感染症-19 拡散防止のための多人数利用施設等の対応指針」改訂版を会員館に通知
- 韓国図書館協会(KLA)、図書定価制の改正に反対すると発表:オンラインでの署名活動に参加
- 韓国図書館協会(KLA)等10団体、ソウル特別市による司書等の権益保護・地位向上に関する条例案への声明を発表:適用範囲の拡大・同一労働同一賃金の明記等を要望
- 韓国・大統領所属図書館情報政策委員会(第7期)、「ポストコロナ、新しい日常と図書館の挑戦」をテーマに2020年度の図書館政策フォーラムを開催:韓国国立中央図書館の公式YouTubeチャンネルでもライブ配信