英国図書館(BL)、新型コロナウイルス感染症の影響により休止していた文献提供サービス“British Library On Demand”の大半を再開
2020年7月27日、英国図書館(BL)はTwitterアカウントによる投稿において、在宅勤務中であったスタッフの復帰が進んだことにより、文献提供サービス“British Library On Demand”の大部分を再開したことを発表しました。
サービス再開の発表時点で、ロンドンに所蔵されたコレクションを除くほぼ全てのコンテンツを“British Library On Demand”により利用可能となっていますが、資料の貸出サービスは休止したままとなっています。ただし、現在“British Library On Demand”により貸出中の資料の返却は受付されています。
BLは、再開にあたって必要な体制変更の影響で、文献提供までに要する日数が通常よりも長くなることが見込まれるものの、申し込みから5営業日以内の提供を目指している、としています。また、新型コロナウイルス感染症に関連する研究資料やその他の緊急に必要な資料については、「2時間以内の提供」オプションを利用して申込みすることができます。BLは実際には2時間以内に提供することはできないものの、感染症関連の申込を優先させるために「2時間以内の提供」オプションの利用を求めています。なお、このオプションを利用しても追加料金はかかりません。
@ondemandBL(Twitter,2020/7/27)
https://twitter.com/ondemandBL/status/1287689601369473028
British Library On Demand(BL)
https://www.bl.uk/on-demand
参考:
英国図書館(BL)、2020年7月22日から段階的にサービスを再開
Posted 2020年7月3日
https://current.ndl.go.jp/node/41426
英国図書館、ドキュメントサプライサービス“British Library On Demand”の対象を「後発開発途上国」に拡大
Posted 2017年10月19日
https://current.ndl.go.jp/node/34862
国立国会図書館、東京本館・関西館・国際子ども図書館の来館サービス休止期間を2020年6月10日まで延長:遠隔複写サービスは2020年5月20日正午から新規申込の受付を再開
Posted 2020年5月19日
https://current.ndl.go.jp/node/40972
- 参照(1197)
- 印刷用ページ
類似の記事
- パブリックドメイン資料のオンデマンド電子書籍化プロジェクト“eBooks on Demand”に、フランスの50の図書館が参加
- 2020年の世界図書館情報会議(WLIC)・国際図書館連盟(IFLA)年次大会の開催地は、ニュージーランド・オークランド
- スコットランド国立図書館(NLS)、段階的な来館サービス再開計画を発表:エディンバラ所在の施設は2020年8月11日から・グラスゴー所在の施設は2020年9月中旬から
- 英国図書館(BL)、館外から利用可能なオンラインコンテンツを検索できる“Available online”タブ(beta)をオンラインカタログに追加
- 英国図書館(BL)、日本で「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展を開催