ユネスコ(UNESCO)、文化遺産保護に関する法律のデータベース“NATLAWS”を改善
2020年7月27日、ユネスコ(UNESCO)が、文化遺産保護に関する法律のデータベース“NATLAWS”を改善したことを発表しました。
同データベースは、ユネスコが2005年から運用しているもので、キーワードや法令名、国名等での検索が可能であり、文化財の輸出を担当する国家機関や、担当省庁の情報等も含まれています。
今回の改善は、データベースが提供する資料の質の向上と利用者にとってアクセスしやすいインタフェースとすることを目的に、2019年から開始されました。また、発表では、2019年から既存の文書類全てについて高解像度のスキャンを行い、現在3,022件の法律、政令、改正法令の情報を収録しており、タイトルだけでなくドキュメントの内容にもアクセスしやすくなっていることに触れられています。
UNESCO strengthens its database on national laws for the protection of cultural heritage(UNESCO, 2020/7/27)
https://en.unesco.org/news/unesco-strengthens-its-database-national-laws-protection-cultural-heritage
UNESCO Database of National Cultural Heritage Laws(UNESCO)
https://en.unesco.org/cultnatlaws
- 参照(682)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E2240e – NDL Updates Four Search Services including Minutes of the Diet
- CA1979e- European Libraries and eBooks- RIP the public library as we know it? / Benjamin White
- International Preservation News 35
- E2208e – Impact of 2019 Typhoon No.15 (Faxai) and No.19 (Hagibis) on Libraries
- 第1回国際ブルーシールド委員会国際会議で「危機的状況にある文化遺産保護に関するソウル宣言」が採択される