新型コロナウイルス感染症感染拡大下のアフリカ系アメリカ人に関するコンテンツのガイド(記事紹介)
2020年7月17日、米国・ハーバード大学の学生新聞である“Harvard Crimson”に、同大学図書館が、新型コロナウイルス感染症感染拡大のアフリカ系アメリカ人への影響に関するオープンアクセスのコンテンツを収集し、新たな調べ方ガイドのページを公開したという記事が掲載されました。
記事によると、同大学教育大学院や同大学内の多様性に関する組織“President's Office for Diversity, Inclusion, and Belonging”、人種差別解消に取り組む“Charles Hamilton Houston Institute for Race and Justice”と協力し作成されたものであり、公開以降のアクセス数は8,000以上です。同ガイドは、19のトピックについての記事やポッドキャストをはじめとしたコンテンツを集めたものです。トピックには、「労働と経済(Labor & Economy)」、「メディア、テレビ、劇場、映画(Media, Television, Theater, & Film)」等があります。
Amid Protests and Pandemic, Harvard Libraries Collect Materials on ‘Black America and COVID-19’(Harvard Crimson, 2020/7/17)
https://www.thecrimson.com/article/2020/7/17/harvard-library-black-america-covid-archive/
Black America and COVID-19(Harvard Library)
https://guides.library.harvard.edu/BlackCovid
参考:
米・ミネソタ大学出版局、電子書籍のコレクション「人種正義のための読書」を期間限定でオンライン公開
Posted 2020年6月5日
https://current.ndl.go.jp/node/41152
米・アイオワ大学、“Black Lives Matter”に関する大学構内のスプレーペイントの写真を保存
Posted 2020年7月15日
https://current.ndl.go.jp/node/41505
- 参照(1035)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 英・ケンブリッジ大学出版局、人種・人種差別・権力の間の複雑な関係を扱った論文等のオンラインコレクション“Race and Power”を無料公開
- 米・アイオワ大学、“Black Lives Matter”に関する大学構内のスプレーペイントの写真を保存
- ハーバード大学で研究成果のOA化を規程に定める動き?
- American Archive of Public Broadcasting、1968年から1977年までに放送されたテレビ番組“Black Journal”の59エピソードをオンライン公開
- 複数機関の所蔵するエミリー・ディキンソンの資料を集めるデジタルアーカイブ“Emily Dickinson Archive”が公開