文化学園・文化学園大学図書館、「貴重書デジタルアーカイブ」で楊洲周延の錦絵を公開
2020年7月1日、文化学園・文化学園大学図書館は、同館が運営する「貴重書デジタルアーカイブ」で、開館70周年記念事業として、錦絵を公開することを発表しました。
対象の錦絵は同館が所蔵する浮世絵師楊洲周延の作品154点であり、3回に分けて公開されます。
公開予定日等は以下の通りです。
第1弾:公開予定日7月1日 当時の生活を描いた作品98点
第2弾:公開予定日9月15日 洋装化を描いた作品25点
第3弾:公開予定日10月6日 時代かがみ、ほか作品31点
また、同館のTwitterアカウントで、公開された資料の紹介を行っています。
【図書館開館70周年記念事業】貴重書デジタルアーカイブでの錦絵公開について(文化学園・文化学園大学図書館, 2020/7/1)
https://lib.bunka.ac.jp/news/2020/07/news3719/
貴重書デジタルアーカイブ(文化学園・文化学園大学図書館)
https://digital.bunka.ac.jp/kichosho/
@bunkalib(Twitter)
https://twitter.com/bunkalib
参考:
国立音楽大学附属図書館と立命館大学アート・リサーチセンター、国立音楽大学附属図書館「竹内道敬文庫デジタル・アーカイブ ー錦絵の部ー」を公開
Posted 2019年3月26日
https://current.ndl.go.jp/node/37858
国際日本文化研究センター、鯰絵コレクションをデジタル化公開
Posted 2012年2月6日
https://current.ndl.go.jp/node/20097
- 参照(1785)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E2208e – Impact of 2019 Typhoon No.15 (Faxai) and No.19 (Hagibis) on Libraries
- 国立音楽大学附属図書館(東京都)、「竹内道敬文庫の世界~竹内道敬文庫デジタルアーカイブ」を公開
- 琉球大学附属図書館、Twitter・Instagram・ブクログのアカウントを開設
- 富山県立図書館、『ライブラリィとやま:富山県立図書館だより』第94号を発行:新型コロナウイルス感染症に係る同館の対応記録を掲載
- 東京大学総合図書館、地震・火災などのかわら版や鯰絵などからなる「石本コレクション」のウェブサイトを公開:「石本コレクションII」のデジタル画像を新規追加