公益財団法人三康文化研究所附属三康図書館、「三康図書館デジタルライブラリー」を公開
2020年7月15日、公益財団法人三康文化研究所附属三康図書館が、「三康図書館デジタルライブラリー」を公開しました。
新型コロナウイルス感染拡大下において自宅から同館資料を閲覧できるように公開されたもので、江戸時代の写本・版本等のデジタル画像を利用することができます。
現在、「甲子吟行絵巻(かっしぎんこうえまき)」「長谷川雪旦先生 江戸名所図会下絵」が公開されています。
公益財団法人三康文化研究所附属三康図書館 新着情報
http://www.sanko-bunka-kenkyujo.or.jp/
※2020/07/15欄に「【図書館】三康図書館デジタルライブラリーのご案内」とあります。
三康図書館デジタルコレクション
http://www.sanko-bunka-kenkyujo.or.jp/dejitaru.html
- 参照(1633)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 公益財団法人三康文化研究所附属三康図書館、「書庫VR見学ツアー」を公開:立ち入り不可の書庫をVRで公開
- 国立国会図書館、YouTubeで公開中の遠隔研修教材として「動画で見る資料保存:簡易帙をつくる」を新規追加
- 【イベント】旧大橋図書館創立120周年記念事業第1回講演会「公共図書館の源流 大橋図書館~出版社がつくった図書館~」(6/25・オンライン、東京 )
- E1590e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of August 4, 2014)
- 文化庁、国立のアイヌ文化博物館(仮称)の基本計画を策定