米国南東部研究図書館協会(ASERL)、2020年から2023年までの戦略的方向性を示した新計画“ASERL Ahead: Strategic Directions for 2020-2023”を発表
2020年6月18日、米国南東部研究図書館協会(ASERL)は、2020年から2023年までの戦略的方向性を示したASERLの新計画として、“ASERL Ahead: Strategic Directions for 2020-2023”を発表しました。
ASERLの新計画は、多様な図書館職員の採用と維持、図書館提供の情報・サービス・企画・空間への公平なアクセスといった、多様性・公平性・包摂性の問題への取組みの強化に焦点が当てられ、次の4点を主要な活動領域として設定しています。
・イノベーションや影響力の強い取り組みへの促進の継続
・多様性・公平性・包摂性の問題への重点的な取組み
・会員機関への十分な関与
・組織基盤の強化
ASERL News & Announcements(ASERL)
http://www.aserl.org/news/
※2020-06-18付のお知らせとして“ASERL launches “ASERL Ahead: Strategic Directions 2020-2023””とあります
ASERL Launches 2020-2023 Strategic Plan [PDF:153KB](ASERL)
http://www.aserl.org/wp-content/uploads/2020/06/NEWS__ASERL_Ahead__Strategic_Directions_for_2020-2023.pdf
ASERL Ahead: Strategic Directions for 2020-2023 [PDF:76KB](ASERL)
http://www.aserl.org/wp-content/uploads/2020/06/ASERL_Ahead__Strategic-Directions_2020-2023_final.pdf
参考:
米国南東部研究図書館協会、“2014 Annual Report”を公表
Posted 2014年12月8日
https://current.ndl.go.jp/node/27588
米国南東部研究図書館協会(ASERL)及びワシントン研究図書館コンソーシアム(WRLC)、資源共有に関するBig Ten Academic Allianceの声明への支持を発表
Posted 2019年6月20日
https://current.ndl.go.jp/node/38396
米国の大学コンソーシアムBig Ten Academic Alliance(BTAA)、米国南東部研究図書館協会(ASERL)との図書館電子リソースのアクセシビリティ向上のため連携協定の名称を“Library Accessibility Alliance(LAA)”と発表
Posted 2020年1月16日
https://current.ndl.go.jp/node/39971
- 参照(937)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 米国の大学コンソーシアムBig Ten Academic Alliance(BTAA)、米国南東部研究図書館協会(ASERL)との図書館電子リソースのアクセシビリティ向上のため連携協定の名称を“Library Accessibility Alliance(LAA)”と発表
- 米国の大学コンソーシアムBig Ten Academic Alliance(BTAA)と米国南東部研究図書館協会(ASERL)が図書館電子リソースのアクセシビリティ向上のため2年間のパートナーシップを締結
- 米国南東部研究図書館協会(ASERL)及びワシントン研究図書館コンソーシアム(WRLC)、資源共有に関するBig Ten Academic Allianceの声明への支持を発表
- OCLC Research、大学コンソーシアムBTAAによる共同管理コレクションの運用内容や今後の推奨事項をまとめた報告書“Operationalizing the BIG Collective Collection: A Case Study of Consolidation vs Autonomy”を公開
- 米国南東部研究図書館協会、“2014 Annual Report”を公表