国立国会図書館、2020年2月に完成した同館関西館書庫棟の紹介動画をYouTubeで公開
国立国会図書館(NDL)は、2020年6月16日付のTwitterによる投稿において、2020年2月に完成した同館関西館書庫棟の紹介動画を、YouTubeの国立国会図書館公式チャンネルで公開したことを発表しました。
公開された動画は前編・後編の二本立てになっています。前編では、本館も含めた関西館全体の建築の様子が扱われ、ドローンにより上空から撮影した映像とともに、書庫棟の建設過程や概要等が紹介されています。後編では、書庫棟内部の様子が扱われ、書架スペースや地下の機械室などが紹介されています。
@NDLJP(Twitter,2020/6/16)
https://twitter.com/NDLJP/status/1272717344943439872
国立国会図書館関西館書庫棟のご紹介(2020年2月完成) 1/2(YouTube,2020/6/15)
https://www.youtube.com/watch?v=3LOJrsTx81s
国立国会図書館関西館書庫棟のご紹介(2020年2月完成) 2/2(YouTube,2020/6/15)
https://www.youtube.com/watch?v=-6n0fxPHpVk
参考:
E2257 - 「国立国会図書館関西館書庫棟」の竣工
カレントアウェアネス-E No.390 2020.05.14
https://current.ndl.go.jp/e2257
- 参照(1497)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 高山市図書館(岐阜県)、クイズラリー「トショカン×クエスト」を開催
- 東北大学附属図書館本館、留学生向けに「新しい生活様式」下における同館の現在の内部の様子と蔵書検索システムによる図書の検索方法を英語で解説した動画を公開
- 国立国会図書館(NDL)の「オンライン資料収集制度(eデポ)」が7周年:収集対象である新型コロナウイルス感染症に関するネット上のレポート・論文・記録集等の納入を依頼
- 清教学園中・高等学校図書館リブラリア、休校期間中にライブ配信した、「恋愛」や「読み返したくなる本」をテーマに教員や司書が本について語るトークライブの動画を公開
- 山中湖情報創造館においてヒューマノイド型ロボット“pepper”が職員として「勤務」へ