東近江市立図書館(滋賀県)、学校休校中の学習支援施策としてホールなどのスペースを開放
滋賀県の東近江市立図書館が、2020年5月16日から31日まで、学校休校中の学習支援施策として、ホール等のスペースを自主学習の場として開放しています。
開放しているのは、能登川図書館は集会ホール、永源寺図書館は視聴覚ホール、五個荘図書館は館内奥・閲覧スペース、湖東図書館は視聴覚ホールです。
新型コロナウイルス感染予防対策として座席数を限定しているほか、窓を開放して常時換気しています。
図書館の学習スペースをご利用ください(東近江市立図書館, 2020/5/19)
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/lib/0000011636.html
参考:
浅口市(岡山県)、新型コロナウイルス感染拡大防止のための市立小学校の臨時休業期間中、市立図書館において児童の緊急一時預かりを実施中
Posted 2020年3月9日
https://current.ndl.go.jp/node/40430
- 参照(4684)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 東近江市立八日市図書館(滋賀県)、さつまいもの苗の植えつけ体験を実施:植え付け後は近くの民家で絵本を読んだり、昔のおやつや棒にまいて焼くパンを作る体験も
- 東近江市(滋賀県)、図書館司書等が企画・編集を行う地域情報誌『そこら』の第2期高校生ライターを募集
- E1166e- Situation of Assistance to Libraries Affected by the Great East Japan Earthquake (as of April 27, 2011)
- 小山市(栃木県)、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための小・中・義務教育学校の臨時休業をうけ、小学校・義務教育学校前期課程の図書室等を開放
- 長浜市立高月図書館(滋賀県)で、「あの時、、何を売っていた?~折り込みチラシで振り返る23年」展を開催中