米国議会図書館(LC)、クラウドソーシングプラットフォーム“By the People”上で非英語資料のテキスト化プロジェクトを開始
2020年3月10日、米国議会図書館(LC)が、クラウドソーシングプラットフォーム“By the People”上で、初めて、非英語資料のテキスト化プロジェクトを開始すると発表しました。
同館が1941年に入手し、LCの法律図書館が所蔵する、スペイン語・ラテン語・カタルーニャ語で書かれた15世紀から19世紀にかけての法律関係文書が対象です。
3月19日には、オンライン上及びLCにおいて“Transcribe-a-thon”も開催されます。
By the People Launches First Wholly Non-English Crowdsourced Transcription Project (LC, 2020/3/10)
https://www.loc.gov/item/prn-20-021/by-the-people-launches-first-wholly-non-english-crowdsourced-transcription-project/2020-03-10/
Herencia: Centuries of Spanish Legal Documents(By the People)
https://crowd.loc.gov/campaigns/herencia-centuries-of-spanish-legal-documents/
参考:
米国議会図書館、公民権運動家ローザ・パークス(Rosa Parks)氏の関連文書をテキスト化するためのクラウドソーシングプロジェクトを開始
Posted 2020年2月7日
https://current.ndl.go.jp/node/40190
- 参照(909)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 米国議会図書館、公民権運動家ローザ・パークス(Rosa Parks)氏の関連文書をテキスト化するためのクラウドソーシングプロジェクトを開始
- E1630e- “The Sino-Japanese War of 1894-1895: as seen in prints and archives”
- 米国議会図書館、公民権運動家ローザ・パークス(Rosa Parks)氏のコレクションをデジタル化し、オンラインで公開
- E2284- 各国の図書館における新型コロナウイルス感染症への対応例
- 米国議会図書館(LC)、K-12の教員を対象に、一次資料を用いた教育に関するワークショップを開催:探求型基盤の教育戦略を作成