英・JiscとWiley社、4年間の“Read and Publish”契約を締結
2020年3月2日、英・JiscとWiley社は、4年間の“Read and Publish”契約を締結したことを発表しました。
契約は2020年3月から発効しJiscに加盟する全ての機関、及び所属する研究者が対象となります。同契約により英国の大学に所属する研究者は、全てのWiley社の学術誌へ追加費用を支払うことなくオープンアクセス(OA)で研究成果を公表することが可能になります。また、全てのWiley社の学術誌へアクセス可能になります。
プレスリリースでは、同契約により英国の研究者がWiley社の学術誌でOAの論文を公表する割合は、1年目に27%から85%へ上昇し2022年には100%に達し得る、としています。
Jisc, UK institutions and Wiley agree ground-breaking deal(Jisc,2020/3/2)
https://www.jisc.ac.uk/news/jisc-uk-institutions-and-wiley-agree-ground-breaking-deal-02-feb-2020
Jisc, UK Institutions and Wiley Agree Ground-Breaking Deal(Wiley,2020/3/2)
https://newsroom.wiley.com/press-release/all-corporate-news/jisc-uk-institutions-and-wiley-agree-ground-breaking-deal
参考:
JISCとWiley社が新たなオープンアクセス契約を締結 購読料とAPCを二重に払った場合、翌年に還元
Posted 2014年12月18日
https://current.ndl.go.jp/node/27676
フィンランドのコンソーシアム“FinELib”、Wiley社とオープンアクセス(OA)出版モデルへの「転換契約」を締結
Posted 2020年2月13日
https://current.ndl.go.jp/node/40235
スウェーデン・Bibsamコンソーシアム、Wiley社と3年間の“Read & Publish”契約を締結
Posted 2019年12月18日
https://current.ndl.go.jp/node/39777
米・バージニア州の図書館コンソーシアムVIVA、Wiley社とオープンアクセス(OA)出版等に関する契約を締結
Posted 2019年8月13日
https://current.ndl.go.jp/node/38781
米・オハイオ州の図書館コンソーシアムOhioLINK、Wiley社とオープンアクセス(OA)出版に関する契約を締結
Posted 2019年6月19日
https://current.ndl.go.jp/node/38394
ノルウェー・Unit、Wiley社とオープンアクセス(OA)出版等で合意
Posted 2019年3月20日
https://current.ndl.go.jp/node/37835
ハンガリーのコンソーシアムEISZ、Wiley社とオープンアクセス(OA)出版等で合意
Posted 2019年3月8日
https://current.ndl.go.jp/node/37741
- 参照(1042)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 英・Jisc、英国微生物学会(Microbiology Society)と2年間の“Publish and Read”契約を締結
- 英・Jisc、国際水協会(IWA)出版部門との間で2年間の”Read & Publish”契約を締結
- 独・プロジェクトDEALとSpringer Nature社が締結した2020年から2022年までの“Publish and Read”契約の契約書全文が公開される
- 英国王立化学会(RSC)、オランダ・SURFmarketコンソーシアムとの間で”Read & Publish”契約を締結
- 英・JiscのWiley社との“Read and Publish”契約 ―9か月が経過して―(記事紹介)