日本科学未来館、特別企画「「震災と未来」展 ~東日本大震災9年~」を開催
東京都江東区にある日本科学未来館が、2020年3月7日から4月5日まで、同館及びNHK主催の特別企画「「震災と未来」展 ~東日本大震災9年~」を開催します。
東日本大震災にまつわる記録や今後の災害を想定した報道などNHKがこれまで蓄積してきた映像や資料や、同館が実施してきた災害に関する科学コミュニケーション活動の成果、行政機関が発信してきた防災情報などを、映像や大型立体模型といったさまざまな展示により紹介するものです。
特別企画 「震災と未来」展 ~東日本大震災9年~(日本科学未来館)
https://www.miraikan.jst.go.jp/spexhibition/disaster/
参考:
「NHK東日本大震災アーカイブズ」が公開
Posted 2012年3月1日
https://current.ndl.go.jp/node/20286
1/500の被災地復元模型に記憶の色を 「記憶の街ワークショップ in 釜石」開催中
Posted 2013年6月3日
https://current.ndl.go.jp/node/23632
- 参照(2057)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 【イベント】国文学研究資料館×日本科学未来館「和書からさぐる!お江戸のサイエンスとライブラリー」(8/9・オンライン)
- 「NHK東日本大震災アーカイブス」の英語版ウェブサイトが公開:地震発生直後に関する映像など12本の動画を収録
- 【イベント】NHK放送文化研究所、放送アーカイブや震災アーカイブに関するシンポジウムを含む「テレビ60年 未来へつなぐ」を開催(3/13-15・東京)
- E1466e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of August 28, 2013)
- 日本科学未来館、SDGsワークショップ「気候変動から世界を守れ!」で使用している素材一式を無料で提供