デジタル人文学に関する情報をまとめたウェブサイト“The Digital Humanities Literacy Guidebook”が公開
デジタル人文学に新たに携わる人のために、デジタル人文学に関する情報をまとめたウェブサイト“The Digital Humanities Literacy Guidebook”が公開されています。
このウェブサイトは、米・カーネギーメロン大学へのアンドリュー・W・メロン財団による5年間の助成の一環として、2019年夏に構築されたものです。デジタル人文学に新たに携わる人のための手引となるよう、用語の解説や、デジタル人文学関係プロジェクトを紹介する映像、各種ジャーナル・テキストブック・会議・助成等の情報へのリンク等が掲載されています。
また、同ウェブサイトの内容の更新・追加がGitHub上で可能になっており、サイト充実への協力が呼び掛けられています。
The Digital Humanities Literacy Guidebook
https://cmu-lib.github.io/dhlg/
About The DHLG(The Digital Humanities Literacy Guidebook)
https://cmu-lib.github.io/dhlg/about/
New Research Tools: The Digital Humanities Guidebook(LJ infoDOCKET, 2019/9/19)
https://www.infodocket.com/2019/09/19/new-research-tools-the-digital-hum...
- 参照(2330)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 研究図書館センター(CRL)、Primary Source Awards(2014)を発表:資料の活用・活用促進の優れた取組みを表彰
- 研究ディスカバリープラットフォームDimensions、人文社会科学分野の研究の可視性向上のためNorwegian Centre for Research Dataとの連携を発表
- Microsoft Academic Search、研究者の師弟関係や論文の引用関係を可視化するツールを公開
- “Open Library of Humanities”、サービス開始1周年
- 米国計算機学会(ACM)、米国内の4大学とオープンアクセス(OA)出版モデルへの「転換契約」を締結