フルテキスト文献へのアクセスを支援するブラウザ拡張機能6種類の比較(記事紹介)

シンガポール経営大学(SMU)図書館に所属するAaron Tay氏によるブログ“Musings about librarianship”の2019年7月3日付記事で、フルテキスト文献へのアクセスを支援するブラウザ拡張機能6種類の比較が紹介されています。

記事内で比較対象となっているのは、オープンアクセス(OA)文献、及び機関購読によりフルテキストが利用可能な文献へのアクセス支援の機能を持つ以下の6種類のブラウザ拡張機能です。

・Lazy Scholar (インディアナ大学のColby Vorland氏が提供・無料)
・Google Scholar Button (Googleが提供・無料)
・Lean Library (Sage社傘下のLean Libraryが提供・定額制)
・Kopernio (Clarivate Analytics社傘下のKopernioが提供・無料だが高機能版のKopernio
Premiumは有料)
・Anywhere Access (Digital Science社が提供・定額制)
・Libkey Nomad (Third Iron社社が提供・定額制)

これらの6種類のブラウザ拡張機能について、OA文献の情報源、機関購読によりフルテキストが利用可能な文献へアクセスする仕組み、機関所属の認証方法、機関が契約するアグリゲーターのプラットフォームへの対応状況、1クリックでPDFを入手する機能の有無等の観点からの比較や各機能独自の特徴が紹介されています。

機能比較等をまとめた表はスプレッドシート形式でGoogleドキュメントとして公開されており、Tay氏は不正確な点や改善点があれば自由にコメントしてよい、としています。

A comparison of 6 Access Broker browser extensions Lean Library, Kopernio, Anywhere Access, Libkey Nomad & more(Musings about librarianship,2019/7/3)
http://musingsaboutlibrarianship.blogspot.com/2019/07/a-comparison-of-6-access-broker-browser.html

参考:
学術文献データベースのスマートフォン用サイト・アプリを比較した記事
Posted 2011年8月30日
http://current.ndl.go.jp/node/18997

Googleの検索結果と同じ画面内に図書館OPACの検索結果を表示するプラグイン
Posted 2010年10月18日
http://current.ndl.go.jp/node/16962

電子ジャーナルも紙の雑誌のように“書架”でブラウジング―iPadアプリ“BrowZine”がリリース
Posted 2012年9月26日
http://current.ndl.go.jp/node/21917

Clarivate Analytics社、人工知能(AI)を用いて学術成果へのアクセスの改善・促進を目指すスタートアップ企業Kopernio社を買収
Posted 2018年4月12日
http://current.ndl.go.jp/node/35837