経済産業省、特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の機能改善を発表:特許・実用新案・意匠・商標の審査・審判書類が参照可能となるまでの期間の短縮など

経済産業省が、2019年5月7日に、特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の大幅な機能改善を実施すると発表しました。

・特許庁が書類を発出してから審査・審判経過情報が参照可能になるまでの期間を、約3週間から、原則1日に短縮するほか、参照できる書類を、特許・実用新案に加え、意匠・商標にまで拡充(意匠・商標の書類は、2019年1月以降の書類(意匠は、登録になったもののみ)が照会対象)。

・特許庁の審査で拒絶された商標出願や、権利が抹消された商標登録も検索対象に。また、中国の特許文献を日本語で検索可能に。

・AIを活用した機械翻訳アルゴリズムにより、日英翻訳機能の質を向上。

・画面表示の改善。

といった新機能が追加されます。

前日までの審査結果が参照できるようになります 特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の新機能(経済産業省,2019/4/25)
https://www.meti.go.jp/press/2019/04/20190425006/20190425006.html

参考:
特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)に新機能が追加
Posted 2018年3月12日
http://current.ndl.go.jp/node/35628

特許電子図書館(IDPL)が終了し、新たな特許情報提供サービスとして特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)が開始
Posted 2015年2月25日
http://current.ndl.go.jp/node/28056