県立長野図書館、株式会社バリューブックスと連携協定を締結
2019年4月17日、県立長野図書館が、インターネットを中心に古本の買取・販売を行う株式会社バリューブックスと連携協定を締結すると発表しました。
「信州・学び創造ラボ」における企画の協働、バリューブックスの古書再利用を図る方策を活かした新たなコミュニティの創造、本のデジタル情報を活用した新しい社会サービスの創発、本を使った社会貢献活動の図書館や社会組織への適応に関する研究などについて連携・協力することで、「「本」をめぐる新しいサービス」の実現を目指すことを目的としています。
連携協定締結式および関連イベントが4月23日に、同館「信州・学び創造ラボ」で開催されます。
「株式会社バリューブックス」と連携協定を締結します/締結式・イベントのお知らせ(県立長野図書館,2019/4/17)
http://www.library.pref.nagano.jp/osirase_190417
参考:
県立長野図書館、カーリルと連携・協力に関する協定を締結
Posted 2018年11月1日
http://current.ndl.go.jp/node/36959
県立長野図書館「信州・学び創造ラボ」が2019年4月6日にオープン
Posted 2019年3月22日
http://current.ndl.go.jp/node/37842
古本を寄付金へ、岩手県陸前高田市がバリューブックス社の協力で「陸前高田市図書館ゆめプロジェクト」を開始
Posted 2012年6月5日
http://current.ndl.go.jp/node/21019
Library of the Year 2018の優秀賞とライブラリアンシップ賞の受賞機関が発表
Posted 2018年9月5日
http://current.ndl.go.jp/node/36599
※バリューブックスが優秀賞を受賞
- 参照(2092)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 県立長野図書館、県内の「ものづくりを通じた創造的な学びのプロセス」を整えることを目的に、信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター・FabLab長野及び株式会社アソビズムと連携覚書を締結
- 県立長野図書館、株式会社バリューブックス・株式会社カーリルと共同で本の書影撮影を実施
- 2018年の“Library of the Year”の大賞・オーディエンス賞は甲州市立勝沼図書館(山梨県)
- 【イベント】「こっそりごっそりとしょかんをかえよう」-公共空間としての図書館をデザインする-(4/25・オンライン)
- 長野県教育委員会、県立長野図書館「信州・学び創造ラボ」等を会場に、教員を対象としたプログラミング教育に関する「Makersフェロー養成プログラム」のキックオフ合宿を実施