お互いさまスーパー「仙道てんぽ」(秋田県)に図書コーナーが設置:秋田県「読書活動推進パートナー支援事業」の補助金を活用し、羽後町立図書館職員が図書を選定
地区の買い物困難に関する課題解消を目的に秋田県の羽後町仙道地区に設立されたお互いさまスーパー「仙道てんぽ」に2019年3月から図書コーナーが設置されています。
報道によると、図書コーナー設置の図書約100冊は、同地区住民へのアンケート結果をもとに、要望があった図書の中から羽後町立図書館の職員が選定したもので、本と本棚の購入費には、秋田県の「読書活動推進パートナー支援事業」の補助金を活用したとのことです。
同コーナーでは町立図書館の図書の返却も可能です。
仙道てんぽの取組がテレビで放映予定です!( 撮影日:2019年03月13日 )(羽後町 ふるさとだより)
https://www.town.ugo.lg.jp/home/index.html?area=5
お互いさまスーパーに図書コーナー 羽後町、図書館とも連携 (47News(秋田魁新報,2019/3/17))
https://www.47news.jp/localnews/3373364.html
関連:
お互いさまスーパー開設地区の概要について(秋田県)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/18546
読書活動推進パートナー支援事業(秋田県)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/32623
- 参照(1410)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 2021年1月末の暴風雪で被災し臨時休館した秋田市立新屋図書館が再開
- E1328e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of August 22, 2012)
- E1403e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of March 6, 2013)
- E1351e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of October 24, 2012)
- E2208e – Impact of 2019 Typhoon No.15 (Faxai) and No.19 (Hagibis) on Libraries