札幌市中央図書館、新しく「認知症コーナー」「LLブックコーナー」「LGBTコーナー」を設置
2019年3月6日、札幌市中央図書館が、1階図書室内に、新しく「認知症コーナー」「LLブックコーナー」「LGBTコーナー」を設置したと発表しています。
中央図書館1階図書室内に新しいコーナーができました(札幌市の図書館,2019/3/6)
https://www.city.sapporo.jp/toshokan/gyoji/chuo/20190306nintisyonado.html
参考:
E2019 - 認知症にやさしい図書館ガイドライン
カレントアウェアネス-E No.346 2018.05.17
http://current.ndl.go.jp/e2019
E1849 - 川越市立高階図書館における「りんごの棚」への取り組み
カレントアウェアネス-E No.313 2016.10.20
http://current.ndl.go.jp/e1849
CA1725 - セクシュアル・マイノリティの問題と図書館への期待 / 小澤かおる
カレントアウェアネス No.305 2010年9月20日
http://current.ndl.go.jp/ca1725
- 参照(1883)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 札幌市中央図書館、展示「余震にそなえる~防災を知る」を実施中
- 【イベント】講演会「地域社会の未来を担う図書館へ~ 編集で拓く図書館の本来と地域の将来」(3/27・札幌)
- 小金井市立図書館貫井北分室(東京都)、「はじめてのLGBT ~多様性を社会づくりにむけて私たちができること~」を開催:LGBTをテーマとしたビブリオバトル等を実施
- 札幌市中央図書館、「図書館からの脱出 命のカウントダウン」を開催(3/26)
- オーストラリア図書館協会(ALIA)、「ドラァグクイーンによる読み聞かせ」を開催する図書館を支援するためイベント開催の様子を撮影した写真送付を呼びかけ:ブリスベン・スクエア図書館で発生した中傷による妨害への対抗として