京都大学貴重資料デジタルアーカイブ、附属図書館と理学研究科の所蔵資料49タイトルを公開
2018年11月13日、京都大学図書館機構は、同学附属図書館と理学研究科の所蔵資料49タイトルを、京都大学貴重資料デジタルアーカイブで新たに公開したと発表しています。
【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 附属図書館・理学研究科所蔵資料49タイトルを新しく公開しました(京都大学図書館機構,2018/11/13)
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1379889
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/
参考:
E2004 - 京都大学附属図書館における貴重資料画像の二次利用自由化
カレントアウェアネス-E No.343 2018.03.08
http://current.ndl.go.jp/e2004
「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」が正式公開:同学附属図書館所蔵資料の電子化画像が自由に利用できるように
Posted 2017年12月4日
http://current.ndl.go.jp/node/35096
- 参照(1505)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 京都大学図書館機構、京都大学貴重資料デジタルアーカイブ収録の同大学理学研究科所蔵資料の電子化画像が自由に利用できるようになったことを発表
- 京都大学図書館機構、「富士川文庫」の電子化を完了し、京都大学貴重資料デジタルアーカイブにて全点公開
- 京都大学図書館機構、嵯峨本『源氏物語』など121タイトルを京都大学貴重資料デジタルアーカイブで新たに公開
- 京都大学図書館機構、新井白石の肖像画「白石新井君美先生肖像」など附属図書館所蔵資料3点を京都大学貴重資料デジタルアーカイブで公開
- 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ、「京都大学所蔵資料でみる博物学の時代」「太平洋戦争期のタイ新聞コレクション」ほか、部局所蔵資料を公開