米・ニューヨークタイムズ、Google Cloud Platformを活用しての同紙の19世紀後半まで遡る写真コレクションのデジタル化を発表
2018年11月9日、米・ニューヨーク・タイムズ(New York Times)紙が、Google Cloud Platformを活用しての、同紙の19世紀後半まで遡る写真コレクションの高解像度によるデジタル化を発表しています。
未発見だった記事の発見、歴史資料としてのアクセスの容易化等が目的です。
The New York Times Digitizes Millions of Historical Photos Using Google Cloud Technology(New York Times,2018/11/9)
https://www.nytco.com/new-york-times-google-cloud/
Picture what the cloud can do: How the New York Times is using Google Cloud to find untold stories in millions of archived photos(Google Cloud,2018/11/9)
https://cloud.google.com/blog/products/ai-machine-learning/how-the-new-york-times-is-using-google-cloud-to-find-untold-stories-in-millions-of-archived-photos
参考:
ニューヨークタイムズ社で水漏れ 所蔵する写真コレクション等に若干の影響
Posted 2015年10月16日
http://current.ndl.go.jp/node/29660
- 参照(1653)
- 印刷用ページ
類似の記事
- CA1930e- A Snapshot Model for Web Archiving: Stanford East Asia Library’s Japanese Web Archive / Regan Murphy Kao
- CA1979e- European Libraries and eBooks- RIP the public library as we know it? / Benjamin White
- E1205e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of August 24, 2011)
- Adobe社、ニューヨーク・タイムズ社及びTwitter社と連携し、オンライン上の信頼性・透明性確保を目的としたコンテンツ属性の新しい業界標準開発のためのイニシアチブを開始
- ニューヨークタイムズ紙の“TimesMachine”、検索機能を改良