英JiscのPublications RouterサービスがDSpaceに対応
2018年10月17日、英Jiscは、論文のメタデータおよびフルテキストを出版者等から各大学のCRISや機関リポジトリへ通知・転送するためのシステム”Publications Router”が新たにDSpaceに対応したことを発表しました。
Publications Router は2016年に正式サービスを開始していましたが、これまでは英国で最も採用されている機関リポジトリソフトウェアである、Eprintsにしか対応していませんでした。
Publications Router is now interoperable with DSpace repositories(Jisc scholarly communications、2018/10/17付け)
https://scholarlycommunications.jiscinvolve.org/wp/2018/10/17/publications-router-is-now-interoperable-with-dspace-repositories/
参考:
CA1903 - 動向レビュー:研究助成機関によるオープンアクセス義務化への大学の対応―英国の事例― / 花﨑佳代子 カレントアウェアネス No.332 2017年6月20日
http://current.ndl.go.jp/ca1903
E1791 - 欧州におけるCRISと機関リポジトリの連携の現状 カレントアウェアネス-E No.302 2016.04.28
http://current.ndl.go.jp/e1791
- 参照(1872)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 英・JiscのPublications Routerと英・Symplectic社の研究情報管理システム“Elements”が連携を開始する
- 英IOP Publishing、英JiscのPublications Routerに対しフルテキストの提供を開始
- SAGE社、英JiscのPublications Routerに対し論文フルテキストのデータ提供を開始
- 英・JiscのPublications RouterとElsevier社の研究情報管理システム“Pure”がシステム連携を開始
- CA1903- 動向レビュー:研究助成機関によるオープンアクセス義務化への大学の対応―英国の事例― / 花﨑佳代子