板橋区立東板橋図書館(東京都)、地元プロレス団体と連携し、本を読んで体を動かす「キッズうんどう教室」を開催
東京都の板橋区立東板橋図書館が、2018年7月22日に開催した「キッズうんどう教室」の模様を同館ウェブサイトで公開しています。
同館と地元プロレス団体である「いたばしプロレスリング」が連携して実施したもので、同団体所属選手が絵本『ぺんぎんたいそう』を読み聞かせた後、ペンギンと同じ動きをしたり、選手が出す動物当てクイズに答えて、その動物の動きをするなどをしたとのことです。
参加者には「子どもと うんどうを つなぐ本」のリストと、特製しおりが配布されるとともに、リストに掲載された本の展示も行なわれました。
今回は3歳から7歳までの子ども20人と保護者が対象でしたが、「プロレス技を教えてほしい」という意見が複数寄せられたことから、11月開催を目途に、今回よりも年齢が大きい子どもを対象に、教わった「プロレス技」を、子ども達が選手にかける内容の教室の実施を検討中とのことです。
いたばしプロレスリング「キッズうんどう教室」大盛況でした(板橋区立東板橋図書館,2018/7/29)
https://itabashi-higashiitabashi-lib.jp/2018/07/post-67.html
【7/22(日)】本をよんでからだを動かそう!キッズうんどう教室(板橋区立東板橋図書館,2018/6/22)
https://itabashi-higashiitabashi-lib.jp/2018/06/722.html
東板橋図書館が地元プロレス団体とタッグ 「スポーツと健康」で元気と笑顔を(板橋経済新聞,2018/7/31)
https://itabashi.keizai.biz/headline/307/
- 参照(2925)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 板橋区立東板橋図書館(東京都)、「あきらめない」をテーマに「キッズプロレス体験教室」を開催:図書展示も実施
- 板橋区立東板橋図書館(東京都)の公認プロレスラー「としょカーン」がデビュー戦で勝利:マスクデザインを同館が公募
- 板橋区立東板橋図書館(東京都)、プロレスラー「たたかう図書館ヒーロー としょカーン」のマスクデザインを募集中:地元プロレス団体とのタッグ・プロジェクト
- 休校中の宮崎県立日向高等学校の学校図書館と産業支援施設ひむか-Biz(日向市)が連携し、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業経営者・個人事業主の支援等を目的に、同館所蔵資料の貸出やレファレンスサービスを開始
- 日向市立平岩小中学校(宮崎県)で行われている図書室の夜間開室(記事紹介)