米・ライス大学、ハリケーン・ハービーに関する「記憶」を収集・保存・提供するデジタルアーカイブ“Harvey Memories Project”を公開
2018年7月23日、米・テキサス州のライス大学が、デジタルアーカイブ“Harvey Memories Project”を公開しました。
“Harvey Memories Project”では、デジタル形式で寄贈された、暴風雨に備えるための作業や清掃作業の写真、暴風雨の様子を録音・撮影した資料、生存者の証言やイラストといったハリケーン・ハービーに関する様々な「記憶」2万5,000点が保存・公開されています。
Rice U.’s new Harvey Memories Project preserves digital artifacts of the ‘first social media storm’(RICE University,2018/7/23)
http://news.rice.edu/2018/07/23/rice-u-s-new-harvey-memories-project-preserves-digital-artifacts-of-the-first-social-media-storm/
Harvey Memories Project
https://harveymemories.org/
参考:
ハリケーン・ハービーに関するツイートのデータセット、米・ノーステキサス大学のDigital Libraryに搭載
Posted 2017年9月26日
http://current.ndl.go.jp/node/34732
- 参照(3007)
- 印刷用ページ
類似の記事
- CA1930e- A Snapshot Model for Web Archiving: Stanford East Asia Library’s Japanese Web Archive / Regan Murphy Kao
- E1515e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of December 24, 2013)
- E1543e- Collection of Disaster Related Web Contents and Use of Social Bookmarks
- E1555e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of April 18, 2014)
- E1590e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of August 4, 2014)