ハッシュタグ「#LibrarianFashion」をつけて、自分の写真をソーシャルメディアに投稿しよう! IFLA NPSIGが図書館員に呼びかけ
国際図書館連盟(IFLA)の若手図書館員のための活動を行っているグループ“New Professionals Special Interest Group”(NPSIG)が、世界中の図書館員に対し、自身の仕事の際の装いをハッシュタグ「#LibrarianFashion」を付与してソーシャルメディア(Twitter、Facebook、Instagram)に投稿するよう、呼びかけています。呼びかけ期間は2018年7月2日から、2018年8月15日までです。
これは2018年8月に開催されるIFLA年次大会の中で、NPSIGが実施するセッション”Librarian Fashion: What does the way we dress say about us?”にあわせて行われている企画です。このセッションでは図書館員のファッション、それが利用者やコミュニティ、同僚に与えるイメージ等について議論することが予定されています。
#LibrarianFashion!(IFLA NPSIG、2018/7/2付け)
https://npsig.wordpress.com/2018/07/02/librarianfashion/amp/
Call for papers "Librarian fashion: what does the way we dress say about us?"(IFLA。なお、発表募集は2018年2月で締め切られています)
https://www.ifla.org/node/20136
参考:
E1935 - 図書館界で働く人向けのスタイリングセミナー<報告> カレントアウェアネス-E No.329 2017.07.27
http://current.ndl.go.jp/e1935
「図書館かわいいプロジェクト」、ウェブマガジン『Libkawaii』のサイトを開設
Posted 2011年4月26日
http://current.ndl.go.jp/node/18078
「またやって、また失敗すればいい。次は前より上手に失敗すればいい」(記事紹介)
Posted 2016年7月26日
http://current.ndl.go.jp/node/32161
- 参照(3226)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E2079- 図書館員のファッション:第84回IFLA年次大会から<報告>
- 2.1 Serving Multicultural Populations by Increasing Our Cross-Cultural Awareness in Libraries: Japan and the USA serving Latin Americans, Brazilians, Latinos and Hispanics.
- IFLA年次大会で「図書館ラブストーリー」をテーマにしたセッション開催 ライトニングトーク話者を募集中
- インドの女性図書館員の服装等に関する調査(文献紹介)
- 「またやって、また失敗すればいい。次は前より上手に失敗すればいい」(記事紹介)