宮城県図書館、東日本大震災文庫展VIII「震災ボランティアを知る」、一般展示「支えあい・助けあい」を開催
宮城県図書館が、2018年3月10日から6月24日まで、同館3階の「東日本大震災文庫」において、東日本大震災文庫展VIII「震災ボランティアを知る」を開催しています。
同館の「東日本大震災文庫」所蔵の震災や復興の記録の中から、発災時から現在までの各種「震災ボランティア」活動を紹介するもので、支援活動への感謝を表すとともに、次に災害が発生した際どんな支援ができるかを考える契機とすることを目的としています。
また、2018年3月1日から4月29日まで、同館3階の展示コーナーにおいて、一般展示「支えあい・助けあい」も開催しています。
東日本大震災以降に行われた復興支援、防災対策に関連する図書を展示するものです。
「東日本大震災文庫展VIII 震災ボランティアを知る」(宮城県図書館)
http://www.library.pref.miyagi.jp/latest/events/exhibition/1110-great-east-japan-earthquake-exhibition-8.html
一般展示「支えあい・助けあい」(宮城県図書館)
http://www.library.pref.miyagi.jp/latest/events/exhibition/1103-oshirase-tenji-20171226-20180304.html
参考:
宮城県図書館、ミニ展示「あの日から7年 復興の姿とこれからの備え」を実施
Posted 2018年2月20日
http://current.ndl.go.jp/node/35523
宮城県図書館、展示「東日本大震災文庫展Ⅶ いろんな仕事 それぞれの取組」を開催(3/11-6/23)
Posted 2017年3月13日
http://current.ndl.go.jp/node/33641
- 参照(3215)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E2043- 東日本大震災後の図書館等をめぐる状況(2018/7/20現在)
- E1991e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of January 31, 2018)
- E1263e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of February 22, 2012)
- E1422e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of April 24, 2012)
- E1555e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of April 18, 2014)